カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2011年11月10日

沖教組那覇支部の白紙撤回を求める声明(全文)

久茂地小学校を存続させる会のサイトより

久茂地小学校の存続と、「統廃合」の白紙撤回を求める声明
沖縄県教職員組合那覇支部 執行委員会

白紙撤回を求める声明 ー 沖教組那覇支部 全文(1)
白紙撤回を求める声明 ー 沖教組那覇支部 全文(2)
白紙撤回を求める声明 ー 沖教組那覇支部 全文(3)

若造抜粋コメント~~
久茂地小学校では小規模校の特色を生かし、学年の枠を外した「縦割り活動」、給食の「食管0作戦」、「はだしの教育」伝統行事への参加で地域・世代交流など、豊かな人間教育が行われているなど掲載いただいています。
・「久茂地小は子ども同士や子どもと教職員の信頼関係、地域とのつながりが非常に強い」と久茂地小に勤務した多くの教職員のリアルな実感として掲載されてます。
・市教委がメリットあるよと話された「教育効果」論や「切磋琢磨」論は、全国の統廃合を行うときの行政側が出してくる説明と全く同じである~~なるほど
「不退転の決意で進める」(教育長)と、先に結論ありきで、保護者・地域との合意形成を放棄し、地域との信頼関係を壊しているってさみしいな~~



上記内容の新聞記事(カピローグ)
平成23年11月3日の沖縄タイムス
平成23年11月3日の琉球新報





久茂地小統廃合に反対する決起大会とパレード⇒ご一緒しませんか?(カピローグ)
沖教組那覇支部の白紙撤回を求める声明(全文)



カピローグ⇒久茂地小学校統廃合に関するインデックス



   沖教組那覇支部の白紙撤回を求める声明(全文)   長文ですが、わかりやすくてすんなり読めました~関心あることだからかもしれませんけど~~~
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー


同じカテゴリー(久茂地小学校統廃合)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。