カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2011年08月12日

沖縄難読地名~クリーニング

某所でクリーニングから帰ってきたシャツを見ました~~

沖縄難読地名~クリーニング
 退職した女子スタッフがユニフォームを返却してくれました。
 長らく働いていてくれたAさん~お疲れ様。そしてお幸せに!

 名護に嫁いだ彼女はクリーニングも名護市のものを使っているようです!



 クリーニングタグからの問題です!
沖縄難読地名~クリーニング


 為又ってなんて読む?









 難読地名によくでてくるので、逆に読めちゃう方も多いかも。

 14年前に沖縄に来たばかりの若造は、名護市同様に本島北部のヤンバル(山原)の地名をこんな風に覚えました。


今帰仁(なきじん)市と金武(きん)町
今、帰ったヒトシ(仁)。「タケシ(武)はどこへ行った?」

「なきじん」も読めなかったんですが、「きん」は金だけで読めるじゃん武はどこへ行ったのか?って思ったのでした。


◆絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道⇒058「今帰仁」



なんて脱線しつつ答えは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓







「為又」は「びいまた」って読むんです!


 

 



同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのコメント
ナイチャーですが、バッチリ読めました!
名護の店の住所なので・・・
Posted by まっきぃ at 2011年08月12日 17:43
>まっきぃさん
お~~さすが、
「びいまた」か「びーまた」で悩むところです(ぺこり)
Posted by 和家若造 at 2011年08月13日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。