カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2011年03月15日
被災した友人の安否情報①~仙台在住のイスラエル仲間Aさん
若造の知人・友人たちの安保情報を掲載させていただきます。
仙台在住のAさんこと安孫子雅浩(あびこまさひろ)さん
※仙台市議をされている公人なのでフルネーム掲載
無事生存が確認されました
あびこさんとは
◆20数年前イスラエルで一緒に過ごしました⇒MOW010 イスラエルキブツ仲間のAさん
◆2009年沖縄で若造関連の保育園を見学⇒仙台市議あびこ雅浩の日記…で若造発見
確認方法⇒3月13日(日)若造が直接電話で話しました
自宅や事務所の電話はつながりませんでした。電源不足していると申し訳ないと思いながら携帯電話にかけると、避難所で炊き出しボランティアされてました。電話しながら思わず涙が出てしまいました。
生きていてくれてありがとう

カピローグ⇒被災した友人の安否情報インデックス
東北地方太平洋沖地震に被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
仙台在住のAさんこと安孫子雅浩(あびこまさひろ)さん
※仙台市議をされている公人なのでフルネーム掲載
無事生存が確認されました
あびこさんとは
◆20数年前イスラエルで一緒に過ごしました⇒MOW010 イスラエルキブツ仲間のAさん
◆2009年沖縄で若造関連の保育園を見学⇒仙台市議あびこ雅浩の日記…で若造発見
確認方法⇒3月13日(日)若造が直接電話で話しました
自宅や事務所の電話はつながりませんでした。電源不足していると申し訳ないと思いながら携帯電話にかけると、避難所で炊き出しボランティアされてました。電話しながら思わず涙が出てしまいました。
生きていてくれてありがとう

カピローグ⇒被災した友人の安否情報インデックス
東北地方太平洋沖地震に被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
Posted by 和家若造 at 14:10│Comments(2)
│なんだかブログっぽい
この記事へのコメント
もったいないkids植林プロジェクト理事の皆さま
cc; NPO法人 水と緑の環境フォーラム関係者様
このたびの地震災害時はどうされておられましたでしょうか?
何人かの理事の方の安否はお聞きしてますが、お時間があるときにお知らせいただければ幸甚です。
私は、連日の報道に、じっとしておられず理事をしている災害NPOとボランティアに出かけようかと思いましたが、
交通の便が悪く陸路が整備されるまではできるだけ若い方をということで断念しました。
その後、阪神大震災の罹災者から、「資金援助が助かる」との意見をフェイスブックで見つけた沓澤氏のアドバイスもあり、募金活動を考えました。
また、今後の活動として罹災地の植樹活動についても触れてはという元石さんからのアドバイスも入れております。
下記当プロジェクトのホームページのトピックスにアップしておりますのでご確認ください。
寄付金は、ある程度のところで締め切り、確実にお役に立てるように、災害NPOを通じて届ける予定ですが、
皆さまの関係で確実に届けられるところがあればお知らせください。
※募金開始にあたり、理事の皆さまの募金という意味で、事務局から1万円を寄付しておりますのでその旨ご了承お願いいたします。
http://mottainai-kids-green.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もったいないkids植林プロジェクト 代表理事
NPO法人 水と緑の環境フォーラム 副理事長 伊藤恵里子
〒120-0034
東京都 足立区千住2-43-7ITON105
℡ 03-3882-6141 fax03-3881-3512
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
cc; NPO法人 水と緑の環境フォーラム関係者様
このたびの地震災害時はどうされておられましたでしょうか?
何人かの理事の方の安否はお聞きしてますが、お時間があるときにお知らせいただければ幸甚です。
私は、連日の報道に、じっとしておられず理事をしている災害NPOとボランティアに出かけようかと思いましたが、
交通の便が悪く陸路が整備されるまではできるだけ若い方をということで断念しました。
その後、阪神大震災の罹災者から、「資金援助が助かる」との意見をフェイスブックで見つけた沓澤氏のアドバイスもあり、募金活動を考えました。
また、今後の活動として罹災地の植樹活動についても触れてはという元石さんからのアドバイスも入れております。
下記当プロジェクトのホームページのトピックスにアップしておりますのでご確認ください。
寄付金は、ある程度のところで締め切り、確実にお役に立てるように、災害NPOを通じて届ける予定ですが、
皆さまの関係で確実に届けられるところがあればお知らせください。
※募金開始にあたり、理事の皆さまの募金という意味で、事務局から1万円を寄付しておりますのでその旨ご了承お願いいたします。
http://mottainai-kids-green.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もったいないkids植林プロジェクト 代表理事
NPO法人 水と緑の環境フォーラム 副理事長 伊藤恵里子
〒120-0034
東京都 足立区千住2-43-7ITON105
℡ 03-3882-6141 fax03-3881-3512
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by wasabi at 2011年03月16日 00:34
>wasabiさん
はい、関係者です。
貴重な情報をありがとうございます。
はい、関係者です。
貴重な情報をありがとうございます。
Posted by 和家若造 at 2011年03月17日 10:25