カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2011年01月17日

沖縄県内のこれから伊達直人さんへ

全国の伊達直人さんありがとうございます。

タイガーマスクの主人公・伊達直人や他の名前で児童養護施設へ贈り物をする現象が続いています。この伊達直人活動、伊達直人運動が一時のブームで終わりませんように。必要な人の元へ必要なものが届きますように。そして児童養護施設の子どもたちが沢山の笑顔で囲まれますように。
心より願っております。


これから沖縄で伊達直人さんになろうかと思われている方々へご活用いただけたら幸いです。
沖縄県内の児童養護施設の情報(沖縄県のHPより)です

◆沖縄には8つの児童養護施設があります。(⇒県HP
①なごみ
〒905-2171 名護市字辺野古1009-7
TEL:0980-55-3033 FAX:0980-55-3035

②美さと児童園
〒904-2143 沖縄市知花6-34-23
TEL:098-938-9138 FAX:098-938-9140

③石嶺児童園
〒903-0804 那覇市首里石嶺町4-394
TEL:098-886-2721 FAX:098-886-5014

④青雲寮
〒901-0301 糸満市字阿波根567
TEL:098-994-5134 FAX:098-994-9440

⑤愛隣園
〒901-1303 与那原町字与那原2943
TEL:098-946-9922 FAX:098-945-3055

⑥島添の丘
〒901-1202 南城市大里字大里2300
TEL:098-946-3331
FAX:098-946-3332

⑦漲水学園
〒906-0006 宮古島市平良西仲宗根745-5
TEL:0980-72-4960
FAX:0980-72-4961

⑧ならさ
〒907-0024 石垣市新川1695-27
TEL:0980-88-8114 FAX:0980-83-7466


◆沖縄には1つの乳児院があります。(⇒県HP
①吉水寮
〒905-0301 糸満市字阿波根567
TEL:098-994-5134 FAX:098-994-9440


◆沖縄県内には2か所の児童相談所があります。(⇒県HP

①中央児童相談所
〒903-0804 那覇市首里石嶺町4-394
TEL 098-886-2900 FAX 098-886-6531
管轄市町村:那覇市、浦添市、豊見城市、糸満市、宮古島市、石垣市、西原町、南風原町、東風平町、与那原町、佐敷町、大里村、具志頭村、玉城村、知念村、座間味村、渡嘉敷村、渡名喜村、粟国村、南大東村、北大東村、久米島町、多良間村、竹富町、与那国町

②コザ児童相談所
〒904-2143沖縄市知花6-34-6
TEL 098-937-0859 FAX 098-938-7288
管轄市町村:沖縄市、宜野湾市、名護市、うるま市、北谷町、嘉手納町、金武町、本部町、中城村、北中城村、読谷村、恩納村、宜野座村、今帰仁村、東村、大宜味村、国頭村、伊江村、伊是名村、伊平屋村




沖縄県内のこれから伊達直人さんへ
 写真はナハマラソンでがんばる友人のサッカー好きなバルサマンです。


同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのトラックバック
Komimi & Omeme:KO0122011年1月18日の琉球新報1面の記事です ◆琉球新報サイト⇒児童施設「継続支援を」 タイガーマスク現象 その中に沖縄県内の児童養護施設・乳児園の問題課題が載って...
伊達直人(1/18琉球新報)【和家若造のカピローグ】at 2011年01月19日 19:32
この記事へのコメント
これは若造サンなの?
Posted by Qoo at 2011年01月17日 18:18
>Qooさん
 ごめんない、私じゃありません。
 似てるって言われたことありますが、サッカー好きの友人です。
Posted by 和家若造 at 2011年01月17日 20:44
和家若造さん
県内には、こんなに児童養護施設があるんですね。

全国の伊達直人さんのニュースを聞くたびに
日本ってまだ、大丈夫だな♡と
感激して目がうるうるしている
今日この頃・・・
Posted by ルミナスルミナス at 2011年01月19日 08:58
>ルミナスさんへ
目がウルウル~~わかります。
ありがとうございます。
Posted by 和家若造和家若造 at 2011年01月19日 10:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。