カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2011年01月11日

高校卒業記念バレーボール大会~企画ありんす

若造の企画カウントしちゃいます!~若造企画ありんす
wka001 高校卒業記念バレーボール大会


◆概要
札幌新川高校全日制第一回卒業式(1982年3月1日)まであとわずかの2月に、卒業するメンバーのバレーボール大会の企画&実施(主催・運営・参加)。
卒業生の卒業生よる卒業生のためのバレーボール大会。

 ▲若造学歴(マナブレーキ)⇒WMC008 札幌新川高等学校


◆背景
とってもスポーツマンの多い1期生なんです。上級生はもちろんいませんが、270人6クラスしかいないので仲がいいのかもしれません。バスケット大会なら参加者はもっと多かったかもしれません。


◆ダンドリ
・発案(数人とやりたいよね~から始まりました)
・参加者打診(軽い声かけ)
・先生への相談~根回し?(旧担任S先生、体育課K先生・A先生、バレー部顧問O先生)
・企画書作成
 大会名決定⇒Last Chapter of Sweat and Tears (汗と涙の最後の章)
 略呼称決定⇒Final's(ファイナルズ)
  ※英語の辞書を引きながらワクワクしていた記憶がありんす。
 日程調整(国公立2次試験終了後に決定)
 競技内容決定(クラス対抗6人制バレーボール・トーナメント方式…あれリーグ戦だったかな)
 参加費(100円位だったかな…優勝賞品費用)

・学校への許可申請
・出場者チーム募集~試合順決定
・審判依頼(バレー部後輩)
・優勝賞品準備(琴似のスポーツ店で優勝メダル。年度とFinal'sを名入れ)
・練習日調整
・大会当日


◆これじゃ足りない?
完璧なダンドリと自画自賛しておりましたが、バレー部のN君より不足分を指摘される。
「ギャラリーいないと盛り上がらないだろう。後輩たちにキャーキャー言わさせてあげるのも卒業して行くものの役目だよ(なんと上から目線)。」…自分たちだけでスポーツを楽しめればいいと思っていた若造はノーマークのことでした。というわけで、1~2年生の女子をターゲットにポスター作成して貼り出しました。
※この指摘&モノの見方はその後の企画に大変役立たせていただきました(ぺこり)


◆参加チーム(※男子が少ないクラスは連合チーム)
 「主婦と生活チーム」3年1~3組連合チーム
 「マッドマックス」3年4組Aチーム
 「マッドマックス2」3年4組Bチーム
 「ウエディングベルズ」3年5組チーム
 「ドナルドダックス」3年6組チーム
 ※30人以上に参加頂きました。


◆優勝
 「ウエディングベルズ」3年5組チーム~やった~若造のチームです。
 他チームは6名だったけど、うちのクラスは7名参加でした。メダルは6個しか準備してなかったので若造がこっそり辞退。








高校卒業記念バレーボール大会~企画ありんす
◆若造の企画ありんす⇒インデックス





Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
   高校卒業記念バレーボール大会~企画ありんす  企画ありんす沢山書きたいことがあるんですが、一番最初はこの企画にしたかったんです。そのために若造学ぶ歴の新川高校のアップ待ってました~ってそっちも若造がアップしてるんですけど
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー


同じカテゴリー(企画ありんす)の記事

Posted by 和家若造 at 13:23│Comments(4)企画ありんす
この記事へのコメント
あのぉ、全く記憶にないんですが…(笑)

これぞ、N君の神髄!
読んでいて、思わず電話して叱りつけようかと思いました(笑)
Posted by fron at 2011年01月11日 14:30
>fronさん
 覚えてないの~~
 「主婦と生活チーム」って命名されてましたよ~ん
 N君らしいでしょう(笑)
Posted by 和家若造和家若造 at 2011年01月12日 22:38
俺もまったく記憶にあらず・・・
Posted by いちと at 2011年01月15日 11:03
>いちとさん
 覚えてないの~~2
 ダイレクトはバックり打ってましたよ~~
Posted by 和家若造 at 2011年01月15日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。