カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2010年10月29日

ほぼ日手帳2011が届きました~

2010年10月某日、
ほぼ日手帳2011が届きました~。

ほぼ日手帳2011が届きました~
 若造が緑色初挑戦です!


ナイロンカバー⇒エバーグリーン
ほぼ日手帳2011

ほぼ日手帳2011が届きました~
 オレンジ色に合いそうな素敵な緑色です。

 子どもの頃好きな色は、緑色とオレンジ色でした(という記憶が残っています)。

 さて、2011年はどんな使い方しましょうか?
 


 1枚目の写真の左側にあるほぼ日手帳へようこそ(ご利用の手引)
ほぼ日手帳2011が届きました~
 こちらに隠された秘密については近日公開予定!







Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
   ほぼ日手帳2011が届きました~  糸井重里主宰によるほぼ日手帳の3つのいいところ~①電気がいらない ②一日ほぼ10円 ③どんな使い方をしても誰に怒られない ①って当たりまえって思ったら、電気のかかる手帳が大人気ですよね~~~
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー


同じカテゴリー(ほぼ日手帳)の記事
ほぼ日手帳2014
ほぼ日手帳2014(2014-09-11 19:23)


Posted by 和家若造 at 13:45│Comments(4)ほぼ日手帳
この記事へのトラックバック
2010年10月某日届いたほぼ日手帳2011の中にはほぼ日手帳へようこそ(ご利用の手引)が入っていました~。カピローグ⇒ほぼ日手帳2011が届きました~公式サイト⇒ほぼ日手帳2011 ほぼ日手帳...
ほぼ日手帳へようこそ(ご利用の手引2011)に若造写真【和家若造のカピローグ】at 2010年10月29日 15:02
ほぼ日手帳2011が届きました。◆オレンジに良く合う緑だよ⇒ほぼ日手帳2011が届きました~◆若造とカピ嬢が掲載されちゃった⇒ほぼ日手帳へようこそ(ご利用の手引2011)に若造写真届いた...
ほぼ日手帳2011のパッケージの裏~【和家若造のカピローグ】at 2010年11月08日 16:31
この記事へのコメント
私は、2011年はファブリックカバーにしました。
ちょっとお高いけど、カワイイ花柄と、肌触りもよくお気に入りです。
あと、取説みました!
見覚えある写真だったので思わず二度見!
すごいですねー!!
Posted by icco at 2010年10月29日 14:41
>iccoさんへ
ご無沙汰です。皆川 明さんのシリーズかな?いいですよね~うらやましい。
2度見に感謝です(笑)。
来年は一緒に撮影できるかな~
Posted by 和家若造和家若造 at 2010年10月29日 16:31
僕も買いました。

ブルーのやつ。

12月の到着だそうです。

人の監修した手帳って使いにくいと思っていたのですが、これはなんだか使いやすそうですね。
Posted by 枕 at 2010年11月03日 11:59
>枕さん
 糸井さんの監修というよりは、ほぼ日ユーザーの使いやすさの追求の賜だと思います。
Posted by 和家若造和家若造 at 2010年11月03日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。