カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2010年10月26日
なぜ万年ビルなのか?
1万年前からあるビルなのかも知れません。

1万年前と言えば、氷河期(最終氷期)が終わったころです。
さすがにそんなに古くはないでしょう。

那覇市久茂地のビルなんです。
渡口万年ビル
渡口は「とぐち」と呼びます。沖縄ではメジャーな名字です。
というわけで、渡口さんの万年ビルはなぜ万年??
沖縄の方には常識問題で申し訳ありません(ぺこり)
・・・しかも執拗な「カッテシリーズ」
①渡口さんは1万年前の氷河期の後の新石器時代から続く由緒ある家系だと勝手に言っているから
②渡口さんは万年キャッチャーをかってでたから
③渡口さんは亀を飼っていたから
④渡口さんは鶴を10羽飼っていたから
⑤渡口さんは万年筆を買っていたから
⑥渡口さんは万年筆を売っていたから
なぜ執拗な「カッテシリーズ」を行ったか・・・
若造フリークなら既にお気づきかも知れません。
理由は・・・
オチが
小さいから(ぺこり)
正解は⑥

渡口さんは万年筆屋さんなんです。
Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー

1万年前と言えば、氷河期(最終氷期)が終わったころです。
さすがにそんなに古くはないでしょう。

那覇市久茂地のビルなんです。
渡口万年ビル
渡口は「とぐち」と呼びます。沖縄ではメジャーな名字です。
というわけで、渡口さんの万年ビルはなぜ万年??
沖縄の方には常識問題で申し訳ありません(ぺこり)
・・・しかも執拗な「カッテシリーズ」
①渡口さんは1万年前の氷河期の後の新石器時代から続く由緒ある家系だと勝手に言っているから
②渡口さんは万年キャッチャーをかってでたから
③渡口さんは亀を飼っていたから
④渡口さんは鶴を10羽飼っていたから
⑤渡口さんは万年筆を買っていたから
⑥渡口さんは万年筆を売っていたから
なぜ執拗な「カッテシリーズ」を行ったか・・・
若造フリークなら既にお気づきかも知れません。
理由は・・・
オチが
小さいから(ぺこり)
正解は⑥

渡口さんは万年筆屋さんなんです。
Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
Posted by 和家若造 at 18:46│Comments(0)
│なんだかブログっぽい