カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2009年10月07日

琉球ガラス村オリジナルプリクラ~琉球ガラス村メルマガ

『月刊くら若』Vol.77発送~琉球ガラス村メルマガ

琉球ガラス村オリジナルプリクラ~琉球ガラス村メルマガ

琉球ガラス村ホームページ内のCLUB若造の月一メールマガジン『月刊くら若』Vol.77を10月1日発送しました。


琉球ガラス村『月刊くら若』Vol.77<琉球ガラス村オリジナルプリクラ>

 メルマガ全文⇒『月刊くら若』Vol.

◆ちょいと中身の紹介…

◆日本でここだけ超限定!琉球ガラス村オリジナルのプリクラ登場!
糸満の琉球ガラス村のアウトレットショップのじゃんがらやに琉球ガラス村オリジナルフレームのプリントシールが登場!日本で、いや世界でここだけの超限定プリクラ!

 ▲琉球ガラス村オリジナルのプリクラ⇒サンプル画像

2009琉球ガラス村デザインコンテスト大賞決定!
応募総数365名の中から2009琉球ガラスデザインコンテストの大賞が決定いたしました。

 優勝:佐久田拳斗さん(17歳)『flower&fish』
 準優勝:瑞慶覧七海さん(16歳)『うさぎさんのサラダボウル』
 3位:平田海樹さん(10歳)『シーサー膳』
 特別賞:盛根沙也加さん(18歳)『花笠ランプ』


 ▲大賞作品の画像はこちらから

◆琉球ガラス村が珊瑚を増やす活動に貢献!
沖縄の美しい海を守るために、サンゴ礁の復元等の活動をしているNPO法人グローイングコーラルさんへ琉球ガラスを提供致しております。移植するための珊瑚を養殖する際に、人工物を巻きつけて成長させるそうで、ブルーの棒状の琉球ガラスを提供!

 ▲海中の珊瑚の養殖画像(NPO法人グローイングコーラルHP)

◆第33回沖縄の産業まつりに出店
10月23・24・25日(金~日)の3日間、那覇市奥武山公園で行われる第33回沖縄の産業まつり(テーマ:県産品 に出店!

◆10月のプレゼント
今回は「泡三つ葉グラスペアセット」5名様にプレゼントします。

今回は泡三つ葉グラスの青色と水色の2点をセットでプレゼントします。リズミカルな3つの葉っぱ(羽のようでもあり、プロペラのようでもあります)のデザインが見ていて楽しくなってきます。底の部分が、細くなっているので持ちやすく、重ねて置く事が出来る使いやすさもありがた~い。デザートにもどうぞ!

 ▲プレゼント応募(応募期間は10月1日~10月25日)

◆若造川柳575R(リターンズ)
若造模範(?)の10月のお題「黒糖」の三句

七離島 ソムリエ目指し 利き黒糖
架空の資格の黒糖ソムリエを目指し、若造は七島の無添加黒糖を食べ比べ中
▲沖縄利き黒糖⇒◆~傾向と対策その1
▲沖縄利き黒糖⇒◆~傾向と対策その2

沿道の 声援・黒糖 NAHAマラソン
マラソンの沿道の声援はパワーくれますよね…配ってる黒糖もうれしい限り~
▲ほぼ日サイトに採用!⇒ ◆若造撮影のNAHAマラソン応援風景の写真 

玉那覇さん 色が黒くて タンナファクルー(玉那覇は色黒い)
黒糖を使った昔ながらのお菓子の名前の由来にはこんな秘密がありました
▲絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道⇒ ◆「タンナファクルー」 

<川柳応募期間10月1日~10月25日>⇒投稿はこちら

↓月刊くら若の申し込みはこちらから↓
琉球ガラス村オリジナルプリクラ~琉球ガラス村メルマガ


タグ :琉球ガラス

同じカテゴリー(最近のお仕事)の記事
島菜が閉店します
島菜が閉店します(2013-02-12 14:36)


Posted by 和家若造 at 21:32│Comments(0)最近のお仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。