カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年09月22日

3歳児健診数日前

3才のカピ嬢は、先日那覇市の3歳児健診に行ってきました。

なかなか案内が来ないな~~と思っていたら、那覇市では3歳半~4歳の期間を目安に受診させているようです。

那覇市のHP⇒すくすくねっとなは(あんまり情報ないけど…)


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると
3歳児健診の内容は、幼児期後半の発育として重要なことばの理解や会話の発達状況から、医師による問診、身体計測、視力、聴覚検査、検尿など。他に希望により、子育て相談、歯科健診、栄養相談、フッ素塗布なども行われる。
…とありますが、那覇市は虫歯の検診もあったようです。

 ※おかげさまで、カピ嬢は虫歯ゼロ~~!



3歳児健診の案内状の中には、事前検査のことが書かれていました。


全国的なことかも知れませんが…

3歳児健診の視力検査と聴力検査は

自宅でやります!



3歳児健診数日前、若造宅ではこんなことが行われました。
●視力検査⇒
 ①同封されていた「Cの大きなやつ」を切り貼りし指標を作る。
  3歳児健診数日前
  ※この大きさは練習用です。本番はもっと小さい。

 ②それを所定の距離に離れて、片目(手製の眼帯で隠す)で見ながら検査をします。
  3歳児健診数日前


●聴力検査⇒
 ①1メートル離れたこところに座り、同封されていたイラスト図を見せる
 ②イラスト図の内容を小声で話す小声でって微妙 
 ③聞こえた内容をイラスト図を指さす
  3歳児健診数日前


 ツッコミどころ満載ですが、4コマにまとめてみました
 カピパパブログ⇒▲左じゃなくて上! 
 ※ツッコミどころ更に満載
~~




若造4コマシリーズ
4コマ劇場インデックス



同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのトラックバック
2008年9月某日。那覇市の3才健診を受診させてもらいました。視力検査と聴力検査は前日に自宅で行いました…。
視力検査と聴力検査の内容はカピローグ⇒3歳児健診数日前
カピパパて左じゃなくて上って片目で見守るの巻【カピパパ】at 2008年09月22日 23:16
まずはごめんなさい。過日アップしたカピパパブログの4コマ劇場のオチがわかりづらい…というご連絡を複数いただきました。「それはいつものことでしょう!」というツッコミを踏まえ...
わかりづらいオチ…部分修正【和家若造のカピローグ】at 2008年09月27日 00:20
この記事へのコメント
もう三歳?
時が経つのは本当に早いね。

可愛いんだろうな・・・
Posted by FRON at 2008年09月23日 02:02
すっかり大きくなったねぇ~!!

目がクリッとして可愛いね。

母親似で何よりです・・・・  ププッ!!
Posted by AMOS at 2008年09月23日 07:37
> FRON さん
 早いよね~~他人の子は特に…
 自分だけはなかなか年を取らないんだよね

>AMOSさん
 あのパズルやっとできるようになりました~~~(ぺこり)
 
Posted by 和家若造 at 2008年09月24日 11:28
懐かしいな~うちはもう4歳なのですが、ついこないだやったような気が・・・
写真とか撮らなかったけど、カピ嬢がお嫁さんに行く頃にはたくさんの画像が嫁入り道具として・・・
気が早すぎる朝でした。
Posted by tellbow at 2008年09月26日 08:19
>tellbowさん
 嫁入り道具~~まな板に写真貼ろうかな(笑)
Posted by 和家若造 at 2008年09月26日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。