カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年05月18日

7人のメダリストの顔がJALの機体に!

過日、滋賀県からの帰省の帰り道。
関西空港から那覇行きのJALの飛行機に見覚えのある顔~~を発見。

7人のメダリストの顔がJALの機体に!

右から~~
岩崎恭子・古賀稔彦・小谷実可子・森末慎二・鈴木大地・有森裕子・山下泰裕の7人。

北京五輪の日本代表を応援しようという「がんばれ!ニッポン!~特別塗装機」だったのでした。

オリンピックメダリストからの応援メッセージ付きです。

若造も2008年北京オリンピック日本代表を応援したいので、7人のメッセージを記載させてもらいました。

◆岩崎恭子「自分らしさが一番です。」
 1992年 バルセロナオリンピック:女子200m平泳ぎ 金メダル

◆古賀稔彦「走れ若獅子たち 燃えよ不死鳥のごとく」
 1992年 バルセロナオリンピック:柔道男子71kg級 金メダル
 1996年 アトランタオリンピック:柔道男子78kg級 銀メダル

◆小谷実可子「Keep Trying Keep Dreaming &…Keep Smiling!」
 1988年 ソウルオリンピック:シンクロナイズドスイミング ソロ 銅メダル、デュエット 銅メダル

◆森末慎二「練習は試合のように 試合は試合のように」
 1984年 ロサンゼルスオリンピック:体操 鉄棒 金メダル、跳馬 銀メダル、体操団体 銅メダル

◆鈴木大地「己に勝て 世界に勝て」
 1988年 ソウルオリンピック:100m背泳ぎ 金メダル

◆有森裕子「すべてを力に 世界に翔け!!」
 1992年 バルセロナオリンピック:マラソン 銀メダル
 1996年 アトランタオリンピック:マラソン 銅メダル

◆山下泰裕「夢への挑戦 可能性への挑戦 日本選手団の健闘を祈ります」
 1984年 ロサンゼルスオリンピック:柔道男子無差別級金メダル


 詳しくはJALのHP⇒JAL日本航空は2008年北京オリンピック日本代表を応援します!


 「がんばれ!ニッポン!~特別塗装機」の前のカピ嬢の写真は
カピパパブログ⇒カピパパ関西空港で「がんばれ!ニッポン!」を祈るの巻



同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのトラックバック
カピママの実家の法事で帰省していました。関西空港から乗った帰りの飛行機には、オリンピックメダリスト7名の顔が大きくのっていました。 …というわけで記念撮影〜〜〜「がんばれ...
カピパパ関西空港で「がんばれ!ニッポン!」を祈るの巻【カピパパ】at 2008年05月19日 00:18

2008年5月14日滋賀県木之本町での法事からの帰路。
大阪の関西空港でカピママとの一枚。

後ろの北京オリンピック日本代表応援特別塗装機の話はカピローグで
⇒7人のメダリストの顔...
抱っこ保留中011【Dacco100‐motto】at 2008年05月22日 01:03
この記事へのコメント
森末慎二さんの言葉、良いねぇ。

奥深い…
Posted by fron at 2008年05月19日 10:57
>FRONさん
「えっ?試合は練習のようにリラックスしてじゃないの?」と思いましたが、ジャンクスポーツでの森末氏の話では…「あの大舞台では、筋肉がいつもと違う火事場のクソ力状態になっているので、いつも通りと頭で考るとバランスが壊れて成功しない」らしい。
Posted by 和家若造 at 2008年05月19日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。