カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年05月03日

恋をアンコール~おかわりシスターズ

2003年に東京に出張しました。

久々に当時マルチメディアの仕事をしていたW系の仲間たちとの新宿で飲んだ時の話です。

週刊かぴぱ121<あなたはおかわり派?おあずけ派?>より(2003年11月9日発信)


▲策に溺れた若造
東京出張中に歌舞伎町の馴染みの店でひっさびさのカラオケ。

懐かし話中心のメンバーだったので歌うのは1曲だけ。

歌唱力のなさを企画力でカバーする若造のカラオケ。

同席者の4名中、3人が同じ年。

店の女の子(100%上海人)は絶対知らないけど、その3人だけをターゲットにウケを狙う…


曲目は「恋をアンコール」。



残念ながら誰も知らなかった…(泣)。



「恋をアンコール」はオールナイトフジの番組内から生まれたユニット「おかわりシスターズ(深谷智子・山崎美貴・松尾羽純)」の曲です。
恋をアンコール~おかわりシスターズ


オールナイトフジは関東ローカルの土曜日の深夜番組。
「私たちはバカじゃない…」っていう女子大生の番組でした。
1983~85年に東京近郊にいた人じゃないとダメなんですよね…。
若造が大学1年~3年の時。次の日の日曜日を毎週寝て過ごしてしまった思い出あり。

一緒にいた同じ年の3名は、当時は関西2名、札幌1名で生活していたのでした。



蛇足…ですが、

若造的には「心はシーズン・オフ」の方が好きでした。
恋をアンコール~おかわりシスターズ


誰か一緒に「おあずけシスターズ(井上明子・片岡聖子)」「東京カンカン娘’84」歌いませんか?
恋をアンコール~おかわりシスターズ

♪前の彼から突然のテレフォン~~~



…時代を感じる髪型のジャケット(涙)





同じカテゴリー(週刊かぴぱより)の記事
古田敦也兼任監督
古田敦也兼任監督(2015-04-24 16:02)


Posted by 和家若造 at 17:27│Comments(5)週刊かぴぱより
この記事へのトラックバック
検索されました058(20101207)片岡聖子1. 直腸診2. 鏡餅 ガラス3. 沖縄 ニュータイプ4. 札幌 ソムリエエプロン5. 平成23年度風水の開運千支6. ワンピース ちんすこう7. 世の中カレンダー8. ...
「片岡聖子」で検索されました【和家若造のカピローグ】at 2010年12月07日 16:59
この記事へのコメント
オールナイトフジとおかわりシスターズのファンサイトを開設いたしました。

これからも雑誌の記事や私が元オールナイターズにインタビューした記事や
85年の3月卒業時の生写真や番組の内容を更新していく予定です。

こちらがURLになります。
http://allnightfuji2012.web.fc2.com/
ホームページのボタンをクリックするとメニュー画面に移動します
お暇なときにでも是非いらしてください。
宜しくお願い致します
Posted by フジヤマ at 2012年06月05日 16:49
>フジヤマさん
拝見しました~~楽しいページですね。
想い出いっぱいです!
Posted by 和家若造和家若造 at 2012年06月06日 14:36
井上明子 で プログ検索中です
今 動画で おかわりシスターズ 恋をアンコールを 視聴しています
懐かしいですね。画像も 検索しました 可愛いですね。
こないだ 動画で オナッターズ の 恋の~ を 動画で 観ました。
Posted by 村石太♪ at 2013年05月07日 20:52
井上明子 で プログ検索中です
今 動画で おかわりシスターズ 恋をアンコールを 視聴しています
懐かしいですね。画像も 検索しました 可愛いですね。
こないだ 動画で オナッターズ の 恋の~ を 動画で 観ました。
Posted by 村石太♪ at 2013年05月07日 20:52
>村石太♪さん
いいですよね~~井上明子
バッキンバッキンも大好きでした
Posted by 和家若造和家若造 at 2013年09月25日 06:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。