カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2007年09月01日

避難訓練で非常ベル

本日9月1日は防災の日です。

「学校に爆弾仕掛けたぞ」という電話をしたファビオ君の話は⇒旅:学校に爆弾

週刊かぴぱ8より(2001年8月26日発信)
すげ~~ひと桁かぴぱ~~

★避難訓練。(9月1日は防災の日)
 U高校出身のJ氏はとってもファンキーな常連さん。高校の避難訓練の時の話。


 彼の学校では通常6時限目の終わり頃に行われ、校庭に集合してそのまま下校する。


 J氏は3年間続けて5時限目に非常ベルを押した


 全校生徒は何一つ疑問を持たずに校庭に集まり、なりゆきでそのまま下校。


 毎回、消防車が出動して校長先生大激怒だったらしい。



同じカテゴリー(週刊かぴぱより)の記事
古田敦也兼任監督
古田敦也兼任監督(2015-04-24 16:02)


Posted by 和家若造 at 00:51│Comments(4)週刊かぴぱより
この記事へのコメント
消防局の為の訓練を依頼されていたとしか思えない(笑)

避難訓練の直前にしか鳴らさなんて律儀としか言い様がない・・・

ファンキーすぎる!!!
Posted by FRON at 2007年09月01日 23:54
それでこそ訓練だ!!

作り話にしか思えないぐらい、
和家さんの周りには不思議で素敵な方が集結しますなぁ~( ̄―+ ̄)
Posted by ゆか at 2007年09月02日 01:17
3年間続けてということは、1年生のときから・・・

3年目は学校側もかなり警戒していたと思うが、
その警戒網をかいくぐって押したということ?

それとも学校側に学習能力がなかった?
Posted by Mackey at 2007年09月02日 13:27
>FRONさん
 このファンキーな出来事はかなり考えられてるのです。
 1時間目に押して、さっさと帰りたいが「はい教室に戻って」と言われてしまう。
 今から戻ってもと思わせる5時間目にするのがすごい~~。

>ゆかさん
 私も何度も疑ってしまうほどの実話なんです。
 「大人のトレンディー」のカピBARコーナーにも掲載しちゃいました。

>Mackeyさん
 後者かも(笑)。
 今度本人にたっぷりに飲ませて聞いてみます。
Posted by 和家若造 at 2007年09月02日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。