ちゃーすが!?統廃合!~フォーラム
地域で作る、地域を考えるイベント
くもじ小フェスティバルVol.2開催します。
くもじ小フェスティバルVol.1⇒
久茂地小フェスティバルで昔あそび~カルタもあるよ
フォーラム ちゃーすが!?統廃合!
~小学校を核とした地域づくりを目指して~
みんなの未来がかかっている!!
*****************************************
日時:2012年12月9日(日曜日) 午後2時~4時20分
場所:久茂地小学校体育館
住所:沖縄県那覇市久茂地3丁目26−27
対象:関心のある市民(約200名)
参加:無料
申込方法:事前申し込みはなく、当日自由参加です。
注意:駐車場はご用意しておりません。
メンバー:
コーディネーター 加藤彰彦氏(沖縄大学学長)
パネリスト
清水肇氏(琉球大学工学部環境工学科教授)
粟国智光氏(第一牧志公設市場組合副組合長)
宮道喜一氏(NPO法人まちなか研究所副理事長)
石原地江氏(久茂地小学校PTA会長)
翁長雄志氏(那覇市長)※要請中
*****************************************
皆さんのまわりには小学校がありますか?
地域から小学校が消える…それはどういうことなのか?
今、全国的に起きている統廃合の問題と、地域の学校が持つ多面的な重要性。
そして、まちなか活性と住民によるまちづくり、一緒に考えませんか?
◆主催:久茂地小学校を存続させる会
【構成】久茂地小学校PTA、久茂地幼稚園PTA、久茂地小学校区自治会、久茂地盛鶴保存会、久茂地児童クラブ、久茂地児童館母親クラブ、第1牧志公設市場組合、浮島通り会、那覇第三民生委員児童委員協議会、NPO法人まちなか研究所わくわく
◆内容:フォーラム
◆プログラム
13:30 会場・受付
14:00 開会 挨拶・経過説明
14:05 開始
コーディネーター及び各パネリストの発言 & フロアとの質疑
16:20 閉会
若造担当のくもじカルタも当日展示します。
※カルタ取りはありません(ぺこり)
⇒
「くもじカルタ」インデックス
関連記事