久茂地小統廃合に反対する決起大会とパレード~ご一緒
11月13日久茂地小学校の統廃合に反対する市民総決起大会とパレードがあります。
若造は久茂地小学校PTA及び久茂地児童クラブ父母会として家族で参加予定です。
若造は、もし子供たちのために本当に必要なら
「統廃合もあり」と思っています。ただ結論ありきで、一方的にすすめる那覇市教育委員会の今回の統廃合計画(進め方含む)には反対します。
◆久茂地小学校の統廃合に反対する市民総決起大会とパレードの詳細
2011年11月13日(日曜日)
午後3時~市民総決起大会(久茂地小学校グランド集合:雨天は体育館開催)
午後4時~パレード(久茂地小学校~国際通り~テンブス館広場:小雨決行)
参加自由(途中参加も、途中で退出もOK)
大きなチラシはこちら
久茂地小学校を存続させる会⇒
総決起集会とパレードのチラシできました!
久茂地小学校の統廃合に反対する市民総決起大会とパレードについて
(※チラシ裏面より転載)
来る11月13日久茂地小学校を存続させる意志を広く内外にアピールするため、総決起集会とパレードを計画しています。
私たちは今年1月、教育委員会から久茂地小と前島小を統廃合する「計画の素案」が提出されたのを受け、統廃合計画の白紙撤回と存続を求める陳情書を那覇市議会議長宛に2月に提出しました。その後、8月30日には署名1万7千余名分を添え、那覇市長宛に陳情書を提出しました。
ですが、残念ながら那覇市及び教育委員会は久茂地地域に対して十分に納得できる答えも用意することなく、素案を計画に変えて粛々と統廃合を推し進めようとしています。今回の問題は那覇市の教育と地域に対する考え方がどのようなものなのかを提示しています。どうぞ先入観を廃し今後の那覇市の教育と地域をどうしていくべきなのか一緒に考えてみませんか?
当日のパレードは自由参加ですので、旗頭の子どもたちと共に、いろんな方と楽しく国際通りを歩ければと思っています。お誘い合わせの上ご参加のほど、どうぞよろしくお願いします。
平成23年11月
久茂地小学校を存続させる会会長
東恩納寛治
若造も家族で参加します。
沖教組那覇支部も撤回声明を上げてくれました~当日は先生方も参加予定です!
よかったらご一緒しませんか?
◆ご一緒しませんか?インデックス
カピローグ⇒
久茂地小学校統廃合に関するインデックス
若造は、もし子供たちのために本当に必要なら「統廃合もあり」と思っています。ただ結論ありきで、一方的にスケジュールをすすめる那覇市教育委員会の今回の統廃合計画(進め方含む)には断固反対します。
◆
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
関連記事