おとなのトレンディ8月号(2010年)

和家若造

2010年07月22日 13:48

2010年7月8日は、那覇の日でした。ナハッナハッナハッのせんだみつおさんの日かどうかは知りませんが、おとなのトレンディ8月号の発売日でもありました!

 表紙は那覇市松尾の総合テラスパティオ(PATIO)の3人娘。

 いつもの表紙とは違います…こちらは風俗店ではありませ~ん。
 2010年6月12日にオープンしたコンテナ複合店舗のようです。




 そして~40ページは和家若造の「王様の耳はカピの耳」!

 おかげさまで117か月連続掲載中です!


 主な今月号のネタは…
その時、宮古新聞は?
 6月14日、サッカーワールドカップ日本の初戦はカメルーン戦でした。皆さんご存知の通り、日本が本田のゴールを守り切って1対0で勝利しました。日本開催以外ではワールドカップ初勝利です。
 次の日、15日の新聞各紙は、スポーツ紙だけに限らず、普通紙も「アウェーでの歴史的勝利」「本田の初ゴール」など大きく一面で取り上げていました。また「ハラハラドキドキだった」「松井の切り返しがいいね」「ディフェンダーをひきつけた大久保がいい」なんてWCの話題でもちきりでした。
そんな日本中がワールドカップ一色になっている日の朝、宮古島の方々にとってこっちサッカーが一面でした。「横浜FC、宮古キャンプスタート。カズ・大黒が笑顔で来島」…宮古毎日新聞でした。
◆6月15日宮古毎日新聞
 
◆練習だったのか?⇒◆大渋滞の理由発覚~推測ですけど

◆エジプト展
◆ミュージアムカフェ茶花のコラボメニュー
◆クレオパトラも愛飲したハイビスカスジュース


◆美味すき焼き⇒◆近江牛


◆野菜いっぱい◆島菜の健康朝食バイキング





◆編集後記改め偏集旅記…エジプト人のように歩く。
  ◆自宅に招待されました(詳細は近日公開)


Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
     昨日、沖縄食堂島菜のブログを29記事アップしました~~ふ===。200くらいやっちゃおうっと意気込んだのですが~そう簡単には進みませんでした~汗
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー

関連記事