奇跡だらけの保護者会役員会
2010年2月6日はカピ嬢の保育園の保護者会役員会でした。
子供たちの積み木の向こうで役員会
今回は奇跡かもしれない…偶然起こったいい事を最初に発表しました~~
母がいい整骨院発見。
入ったラーメン屋さんが美味。
コープ゚の配達時間に何故か間に合う。
子どもの友人の親と同じ年だった。
近所の子供のピンチを機転で救出。
阪神大震災、サリン事件を夫婦で回避。
会いたいなと思うと相手から電話がある。
2年連続でバーゲンのタイムセールスに偶然あたりお得な買い物…でも今年はあたらず残念。
若造の…「近所の子供のピンチを機転で救出」という話はまた別の機会に。
◆まずは楽しい時間にしちゃいましょう。
アイスブレイクを兼ねた近況報告は、「偶然起こったいい事」…魔法の質問のマツダミヒロさんのメルマガからヒントをいただきました。偶然を意識しよう。偶然のいいことは連鎖する。意識することで必要な情報を取り組むことができる!というテーマでした。
2010年1月は
⇒
欠点だらけの保護者会役員会
2009年12月は
⇒
自慢だらけの保護者会役員会
2009年11月は
⇒
おかわりだらけの保護者会役員会
2009年10月は
⇒
シネマだらけの保護者会役員会
2009年9月は
⇒
懐メロだらけの保護者会役員会
2009年8月は
⇒
外国だらけの保護者会役員会
2009年7月は
⇒
食べ物だらけの保護者会役員会
2009年6月は
⇒
動物だらけの保護者会役員会
◆当日話した主な議題
・おゆうぎ会について
・
寅江と寅造
・卒園式
・総会資料
などなど盛り沢山の2時間半でした(ぺこり)。
Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
早いですね1年間。カピ嬢は、はと組からかもめ組に無事進級しました。役員の若造は決算と保護者総会に向けて何かと泡だたしい毎日です…
◆
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
関連記事