『月刊くら若』Vol.73発送~琉球ガラス村メルマガ

和家若造

2009年06月01日 21:59



琉球ガラス村ホームページ内のCLUB若造の月一メールマガジン『月刊くら若』Vol.73を5月31日発送しました。


琉球ガラス村『月刊くら若』Vol.73<自分のデザインを琉球ガラスに!>

 メルマガ全文⇒『月刊くら若』Vol.73

◆ちょいと中身の紹介…

◆2009年琉球ガラスデザインコンテスト開催!
 今年も皆様に琉球ガラスをデザインしてもらう「2009 琉球ガラス村 デザインコンテスト」を実施することなりました。応募の中から採用されたデザインを実際の作品(琉球ガラス)にしていただこうという企画で、自分のデザインが琉球ガラスになるチャンスです。是非ご応募ください。

 ⇒第3回琉球ガラスデザインしませんか? (琉球ガラス村ホームぺージ)

 ⇒2008年の入賞作品

◆琉球ガラス製のバスケットボールでお祝い!
 ⇒琉球ガラス製のバスケットボール~祝琉球ゴールデンキングス

◆6月のプレゼント
今回は「卓上小物&花一輪セット」5名様にプレゼントします。

シロップ入れは醤油・ソース・ドレッシング・酢・コーレグスなどお好みでご使用頂けます。…ちなみに島とうがらしを泡盛に漬け込んだコーレグスの始まりは19世紀末にハワイ移民したウチナーンチュがチリウォーター(とうがらしの酒漬け)を沖縄風にアレンジし逆輸入したのが始まり…ってご存知でしたか?

▼絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道
 023⇒「コーレグス」

 ▲プレゼント応募(応募期間は6月1日~6月25日)

◆若造川柳575R(リターンズ)
若造模範(?)の6月のお題「歩く」の三句

伊平屋島 腰岳散策 遊歩道
GWに伊平屋島に行ってきました。自然満喫で楽しい時間でした~~!
▲4才のカピ嬢も一緒に!⇒ ◆腰岳遊歩道散策~伊平屋島 

エビちゃんの 歩く姿に 癒される…
エビちゃんと言っても、車さんの方…もちろんダン吉や寅次朗ではありません
▲〇〇はそこだけじゃなかったシリーズ⇒ ◆海老の足は何本か? 

白組は 坂本九の 上を向いて…
昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦の4曲目はこの曲でした~桑田佳祐のさん
▲トリは和田アキ男⇒ ◆ひとり紅白歌合戦 


<川柳応募期間6月1日~6月25日>⇒投稿はこちら





↓月刊くら若の申し込みはこちらから↓


本日の発送部数:4196部


41部増~~感謝です。

関連記事