いのちの食べかた~DVD鑑賞会

和家若造

2009年03月12日 15:50

昨日、若造が企画広報室長を務めるアイ・ステーションの社員勉強会がありました。
そこで「いのちの食べかた」のDVDを鑑賞しました




◆「いのちの食べかた」
公式HP
公式ブログ


ネタばれしないようにストーリーではなく
若造メモのみ公開…(鑑賞中に浮かんできたことの列記です)

●知らなくてもいい世界?
●農業の工業化・大量生産
●効率(=衛生)と尊厳
●プランテーション 綿…黒人の文化
●ブロイラー⇒刑務所で生まれの子供
●その一工程の機械化ってすごい
●きっと労働組合との戦い
●去勢~ペット~去勢しないで子猫を崖から落とした作家~中国の科挙
●子育てのシステム化
●牛の母乳は出産後じゃなくてもでるの?



ちなみに上記の写真は、自動ニワトリ捕獲マシーンです。
そんなマシーンがなかったころに、若造がイスラエルで雄鶏1千羽・雌鶏1万羽を捕まえる仕事をしていた話は
◆若造転がる石⇒RS016「キブツヤクム チキンハウス」


◆有限会社アイ・ステーションの店舗ブログ
沖縄食堂島菜⇒「いのちの食べかた」を鑑賞しました
Cafe ONE OR EIGHT⇒「いのちの食べかた」鑑賞勉強会

関連記事