MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄
植林活動に参加してきました。
2008年11月15日 沖縄県沖縄市の農民研修センターで
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトが行われました。
主催:社団法人沖縄県緑化推進委員会
協力:沖縄市子供会育成連絡協議会・沖縄市
■MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトは
木を育むことを通して子どもたちに森林や環境の大切さを学んでもらおうというものです。
2006年2月に「MOTTAINAI」という言葉を世界に広めた
ワンガリ・マータイさんを迎え発足記念セレモニーを開催。
■「MOTTAINAI」でなんで植林?
ワンガリ・マータイさんは、「MOTTAINAI」という言葉を世界に広めたのでノーベル平和賞をもらったのではなく、
アフリカ大陸全土で植林活動を行い、民主化や持続可能な開発の推進に取り組んできたのが評価されたのでした。
■MOTTAINAIキッズ植林プロジェクト⇒
オフィシャルサイト
http://www.mottainai-kids-green.jp/
■当日は
平成20年緑の育樹会と一緒の開催でした。
※写真は沖縄市フラダンスサークル・マハロの方々
■MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトの活動は
①子供たちへのセミナー(緑化教室・DVD鑑賞)
講師はMOTTAINAIキッズ植林プロジェクト事務局長の伊藤恵里子さん
②募金活動
アフリカでは1本7円で植林できるそうです。
③植林活動
この日はクロトン・ハイビスカスが植えられました。
若造は何をしたのか⇒
植林してきましたMOTTAINAI
関連記事