大いなる実験…1年間の断酒
「冷えた」はビールに限る!
ビールは冷えたものに限るね~ではなく、冷えたものの中でやっぱりビールでしょう!
※20数年前のイスラエルでの常温ビール、10数年前の上海や無錫でのぬるいビールの話はまた別の機会に。
夏といったらビールでしょう(夏を鍋に変えてもOKなんですが…)。
夏のビールはうまいのに~浦添商業の甲子園も北京五輪の星野ジャパンの坊主頭もノンアルコールで応援しております。
週刊かぴぱ337<大いなる実験…1年間の断酒>(2008年8月16日発信)より
▲断酒?禁酒?…お酒やめます
2008年7月某日、思い立って
1年間お酒をやめることにしました。既に3週間あまり一滴のアルコールも口にしていません。
※
なんでか~っていう理由編はまた別の機会に…。
▲大いなる実験!
1年間お酒飲まなかったら、どんな風になるんでしょう…これは大いなる実験です。横浜商科大学のローバースカウト愛好会での新歓コンパで、人生初の洗礼を受けてからの30年弱、1週間以上お酒を飲まなかった記憶はありません。(飲んだ翌朝、記憶探しの旅に出る事はよくありましたが…)。
▲効果と不安
<効果>予想される(期待しちゃう)こんないいこと
・痩せる
・お金がたまる
・健康になる
・遠くの飲み会に参加できる(車で帰ってこられる)
・新しい趣味の発見
・新しい人間関係の創造
・新しい人生観の悟り
・時間の有効活用
・利きウーロン茶大会に出場
・二日酔いの苦しさがなくなる
<不安>予想されるこんな困ること
・なんだか太りそう
・人間関係の崩壊
・友達がいなくなる
・情報量の減少
・飲み会に誘われなくなる
・ソムリエ資格取得はあきらめる
・利き酒大会の出場はあきらめる
・飲み会で割り勘負けする
・ショットバーでウンチクを語るのがしまらない
・素敵な女性との出会いがなくなる(今まであったわけではないですが…)
・二日酔いの朝、「もう酒やめた」って言えなくなる
よ~し、今後も経過報告させていただきます(ぺこり)。
冠婚葬祭などの特例なしで~よ~し飲むぞ~~お茶!
この実験(若造の酒断ち)は成功(1年間の継続)するのか?ということを賭けの対象にする場合は、是非ご一報を(がんばるぞ~~)。
関連記事