沖縄大事典◆055ふちゃぎ
絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆055
◆<フ>ふちゃぎ(フチャギ)
旧暦8月15日の十五夜のお月見にお供えする「吹上餅(ふちゃぎもち)」のこと。
楕円や細長い長方体のお餅に茹でた小豆をまぶしてある。見たことがない人への説明として
「固めの粒あんおはぎのあんこ率がかなり低めで餅肌丸見え」がイメージしやすいと思ったが、市販されているものは砂糖なしの塩茹でバージョン小豆が主流なので、逆効果…かもしれない。
石垣出身者には故郷を懐かしんで、
♪ふちゃぎ美味し八重山~と歌いながら是非食してほしい一品。
関連記事