3年以内に実現させたい若造の夢

和家若造

2008年05月16日 16:05

若造が広報を担当する那覇新都心のCafe ONE OR EIGHTは「夢を宣言する場所を作りました」。3年以内に実現させたい夢を集めて、プレートにして、店内に設置しています。もちろん若造も夢を宣言しています!

 ■夢プレートが沖縄タイムスに紹介されました⇒カピローグ1000人の夢育のお手伝い


週刊かぴぱ333<3年以内に実現させたい若造の夢>より(2008年5月3日発信)

▲夢ドリル
宣言する夢を決めるためにドリルをしますが、これがなかなか楽しいです。


△夢ドリル1「夢を100個書く」
若造は一人焼き鳥屋で取り組みました。100個ただ書きつづるんです。若造は40個くらいと70個過ぎにペンが止まりました。書き終わった100個を眺めるだけで潜在意識が働くようです。定期的にやると更に効果アップらしい…。

△夢ドリル2「30年後の自分をイメージする」
30年後、20年後、10年後、5年後と遠い未来順にどうなっていたいかを書きます。自分の年齢や大切な人の年齢を書く欄もあってその時どんな自分生活をしているかを書きます。遠い順にさかのぼって書くのは、そうなるためにはじゃー何をすると考える為。30年後の若造は74歳の健康なおじいさん。

△夢ドリル3「3年以内に実現させたい夢を書く」
実現しないと悔しい夢・実現するとうれしい夢・超感動する夢の3つを1年2年3年のそれぞれに書く(計9個)。しばらく眺めてこれだと思うもの(ピカって光ったものかも…)を選ぶんです。


 是非皆さんもやってみてください。
 ■夢ドリルダウンロード⇒こちらのページで




▲ドリル1・2・3をやって若造が選んだもの…でも納得がいかない!
若造は「本を出版する」というものを選びました。でも申込書にはすぐには書きませんでした。理由は納得ができなかったからなんです。2~3年前にも同じ夢を書きだして、結局実現していないのでこの夢ではワクワク感がないなと躊躇していました。



▲セレンディピティー(serendipity)感じました!

琉球ガラス村のホームページの企画で利き硝子というガラス職人をインタビューする仕事をしているのですが、何名かの職人さんから先代の理事長の大江安蔵さんの琉球硝子製作所時代のお話が出ました。その日もインタビューの原稿を仕上げていたのですが、かなり大きく光っちゃいました。セレンディピティーは思いがけないものを発見する能力のことですが、ドリルをやっていたから、脳が発見する方向に動いてくれたと思います。

セレンディピティーって今年になってから知った言葉ですが、それまで同じ意味のことを「しっかり考えた時に現れる“考える神様のご褒美”」と呼んでいました。

 ■大江安蔵さんと一緒に仕事をしていた琉球ガラス村の工房長⇒平良恒雄さん

 ■大江安蔵さんのご子息の琉球ガラス職人⇒大江耕二さん

 ■セレンディピティーは「考える神様のご褒美」⇒カピローグ セレンディピティー




というわけで、3年以内に実現させたい若造の夢です。


▲2010年4月までに「大江安蔵さんの本を出版する」
大江安蔵さんは職人ではなく、経営者です。それまでなかった赤色を作りだし、琉球ガラスに「花」の分野を広げました。またそれまでほぼ米軍関係者相手の商売でしたが、円高ドル安や本土復帰の転機の際に工房見学を観光コースに始めて入れたり、板ガラスを開発したりと、何度も琉球ガラス業界を救ってきた方なんです。

▲ワクワク感が違います。
ただ漠然と「本を出版する」というものと具体的に「これについて!」「この人の事を!」書きたいというのではワクワク感が違います。琉球ガラス業界の恩人を後世に残すという意義もありますが、若造的にはその発想やミッション・ビジョンは、現在も活かせるはずである!なんて考えるだけでワクワクしちゃいます。






▲あなたも夢を宣言しませんか?
 Cafe ONE OR EIGHT(リーフレットやドリルがダウンロードできます)
 >>ホームページ http://www.1or8.jp/
 県外からの申し込みも可能です!事務手数料が1000円かかります。

関連記事