沖縄大事典◆022ちょっとマチ!

和家若造

2007年09月26日 15:04

「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆022

 ◆<チ>ちょっとマチ!(ちょっとまち!)

 ポスターの一部

 激減するフエダイ科の重要4魚種を対象に保護区を設定して一定期間漁獲を禁止し、資源を増大させようとする水産庁の掲げる「南西諸島海域マチ類資源回復計画」 の沖縄県水産課及び沖縄漁連&漁協が作成したポスターのキャッチコピー。

 対象の4魚種の沖縄県内での呼称が「マーマチ(和名:オオヒメ、鹿児島県呼称:シロマツ)」「アカマチ(和:ハマダイ、鹿:チビキ)」「クルキンマチ(和:ヒメダイ、鹿:イナゴ又はクロマツ)」「シチューマチ(和:アオダイ、鹿:ホタ)」でそれらのマチを獲るのを「ちょっとマチ!」と呼びかけている。

 もちろん俵万智さんを呼びとめているわけではない…。

関連記事