沖縄大事典◆006京都観光ホテル
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆006
◆<キ>京都観光ホテル(きょうとかんこうほてる)
本島中部の沖縄市胡屋(ごや)にある客室71室の宿泊施設。聞き込み調査にるとフロントは「おこしやす」とは言わないし、客室係は「舞妓さん」の格好をしていない。ホテル名の由来は、「京子と都の美人姉妹が始めた」というようなエピソードはなく、米兵並びにアメリカ人観光客に印象付けるための「日本といえば京都でしょう…作戦」とのこと。
京都駅前などに普通にありそうであるが、、京都市観光協会加盟店を始め京都府内の宿泊施設を200件ほど調べた結果では、「京都観光ホテル」という名前は見つからなかった。同市でキャンプを行う広島東洋カープの定宿である。
平成19年10月31日、後継者不足・建物の老朽化などのため閉館。(同日加筆)。
※カピローグで紹介しています
◆ロビーにある五重塔は必見…
京都観光ホテル
◆東出選手は和食がお好き…
広島カープ選手の極秘情報
関連記事