カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2010年10月10日

『酒を注ぐ道具』若造川柳575R第52句

若造川柳575R ◆第52句 『酒を注ぐ道具』(2007年10月)

琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。

『酒を注ぐ道具』若造川柳575R第52句
若造川柳575&若造川柳575R

若造川柳575R ◆第52句 『酒を注ぐ道具』(2007年10月)

 テーマ::お銚子・徳利・チロリ・ひさげ・デカンタ・カラカラ・ダチビン・ひょうたん・ストレーナーなどなど「お酒を注ぐため道具の名称」、「酒を注ぐ道具をイメージできる言葉」を使った楽しい川柳です。


まずは若造主宰の模範(?)川柳。
●居酒屋で 銚子の上に タコが乗る
(お銚子の上にタコが乗った皿が…「タコが調子に乗って!」というメニュー。)
●カラカラじゃ 足りない「おとおり」 ピッチャーで
(宮古の方は水で割ったお酒を先に作ってから、おとおり始めます…これ基本)
●燗チロリ 琉球ガラスは 冷(ひや)のみです
(琉球ガラス製のチロリは、お燗をすると割れちゃいます…冷酒で乾杯~!)
 ◆若造のガラス職人インタビューVol.28
  ▲注ぎ口の細~いチロリ作り職人琉球ガラス 大城清善さん


★大賞
●溢れても チロリ傾げる いい女将 (神奈川県:八十日目)
若造主宰:どれだけこぼしてくれるかって楽しみですよね。傾(かし)げるという大人の表現が、女将のいい女像を更にアップ。若造馴染みの五反田のおでん屋台の母さんは一升瓶を片手で上手にこぼします。

★入選
●モナリザが 大徳利で なるムンク (神奈川県:海光)
若:普段はやさしく微笑む系の女性が、酒乱気味ってありそう…でも怖そう。両手で顔を押さえつけながら、何を叫ぶのでしょうか…やっぱり怖そう。
●銚子一本 とろりと酔える エコからだ (神奈川県: 美月)
若:以前に比べてお酒が弱くなったらしい美月さん。お銚子一本で酔えちゃエコな体になったのですね。地球環境を考えて深酒はやめなくちゃ…。
●家計簿が 黒字でしたと 二本つけ (神奈川県:あろ葉)
若:どこにもテーマの「お酒を注ぐ道具」は出てこないのですが、心も体もぽかぽか温まる感じが、しっかりイメージできちゃいますよね。
●徳利に 孫に野の花 生けられる (栃木県: あんみつ)
若:お孫さんは華道家?それとも酒道家になるのでしょうか?若造返句です…「徳利に 孫が野の花 生かされる」器もお花も活かされる~~。

★ミレーといえば(落ち穂じゃなくて落ち句拾い)
・捕手なのに ピッチャー持たせりゃ 上手くつぐ (埼玉県:四季)
若:恋女房はピッチャーも上手。盗塁も刺しつつ…差しつ差されつ。
・病人に 洒落たチロリで 茶を飲ます(愛知県: すみれ)
若:ご本人曰く「自分が寝込んだら…でも安物のヤカンで飲まされそう」
・手酌酒 口ずさみながら ちびちびと (青森県:Pちゃん)
若:♪吉幾三~。ある行動をとる時に必ず口ずさむ歌とかありますよね。
・ピッチャーで イッキを煽る 野蛮人 (新潟県: 歌合戦)
若:若造が学生の頃は鍋でしたが…イッキは危ないので強要はいけません。
・口紅の 付いた盃 持ち帰る (高知県: いさおくん)
若:注ぐ道具じゃないんですが、その怪しいフェチにプチ賛同のミレー…。







こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。
『酒を注ぐ道具』若造川柳575R第52句

『酒を注ぐ道具』若造川柳575R第52句
若造アーカイブズ


同じカテゴリー(アーカイブズ)の記事

Posted by 和家若造 at 10:10│Comments(0)アーカイブズ
この記事へのトラックバック
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。若造主宰選んだ入選川柳と若造川柳のとを掲載していきます。◆ボ...
若造川柳575&若造川柳575Rインデックス【和家若造のカピローグ】at 2010年12月25日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。