カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2010年10月07日
『泡』若造川柳575R第49句
若造川柳575R ◆第49句 『泡』(2007年7月)
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。

⇒若造川柳575&若造川柳575R
若造川柳575R ◆第49句 『泡』(2007年7月)
テーマ::泡・あぶく・バブル・シャボン・泡沫(うたかた)など泡をイメージできる言葉を使った川柳です。
まずは若造主宰の模範(?)川柳。
●うかたかや うたたかじゃない うたかたよ
(よどみに浮んでいたのは…?早口言葉を練習しつつ方丈記を思い出しましょう!)
●崩壊の 前から呼んでた バブルって!
(絶対終わらないって思っていたけど、最初からはじけること前提で呼んでた?)
●細心の 注意で泡を 取り除く
(ガラス作りの泡が入ってはいけない工程はとっても慎重に作業が進められます)
◆若造のガラス職人インタビューVol.25
▲糸満ハーレー職人⇒琉球ガラス 平良直之さん
★大賞
●三口で 飲んだビールの 線二本 (高知県:いさおくん)
若造主宰:エンジェルリングがグラスに残るには、油のついていないきれいなグラスで、きめ細かな泡のビールじゃないとダメなんですよね。連続の大賞受賞のお祝いは大きなジョッキグラスを三口で~~。
★入選
●歯磨きで 顔を洗って 泡を食う (愛知県:すみれ)
若:すみれさんの実話らしい…。「洗顔用 たっぷり歯磨き 泡を食う」なら大賞だったかも~こっちは若造の実話…泡を食って泡を食った。
●泡盛も 飲まず陽気に カチャーシー (神奈川県: cyuuさん)
若:多数の泡盛ネタの中で一番沖縄っぽい気がしました。もちろん泡盛飲んだら陽気なんですが、飲まずにも楽しくカチャーシー踊れちゃいます。
●泡風呂も 長風呂過ぎて 泡消える (神奈川県: 美月)
若:泡がいっぱいあるので「見られても安心」なんて思って人を呼んだら既に消えちゃってて、丸見えなんてこともありそうなのでご注意を。
●あぶく銭 身に付く前に 泡と消え (神奈川県:あろ葉)
若:どんなあぶく銭かと思ったら、あろ葉さん10万円当たったらしいです。うらやましい~既になくなっちゃたのは、宝くじの当選でしょうか?
★ミレーといえば(落ち穂じゃなくて落ち句拾い)
・ガラス瓶 消えないあぶく 閉じこめる (佐賀県: ぴーまん)
若:泡は、はかなく消えるもの~じゃなくて消えない泡もあるんですよね。
・年金が ぶくぶくぶくと 飛んでいく(埼玉県: 四季)
若:年金ネタも多かったです。ぶく×3が実感がこもっている気がします。
・泡風呂と 笑い屁をする 安下宿(兵庫県: おでんケーキ)
若:学生時代の「膝を小さく曲げて入ったユニットバス」の思い出の一句。
・発泡酒 飲んでいるのに ビール腹 (神奈川県: 八十日目)
若:ビールじゃない 正しく呼んでね 発泡酒腹…字余り。ってことですか?
・敦盛を 泡盛と書く あわて者 (愛知県: すみれ)
若:いないでしょう(笑)。若造は神戸の須磨寺に平敦盛の笛見に行きました。
こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。


⇒若造アーカイブズ
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。

⇒若造川柳575&若造川柳575R
若造川柳575R ◆第49句 『泡』(2007年7月)
テーマ::泡・あぶく・バブル・シャボン・泡沫(うたかた)など泡をイメージできる言葉を使った川柳です。
まずは若造主宰の模範(?)川柳。
●うかたかや うたたかじゃない うたかたよ
(よどみに浮んでいたのは…?早口言葉を練習しつつ方丈記を思い出しましょう!)
●崩壊の 前から呼んでた バブルって!
(絶対終わらないって思っていたけど、最初からはじけること前提で呼んでた?)
●細心の 注意で泡を 取り除く
(ガラス作りの泡が入ってはいけない工程はとっても慎重に作業が進められます)
◆若造のガラス職人インタビューVol.25
▲糸満ハーレー職人⇒琉球ガラス 平良直之さん
★大賞
●三口で 飲んだビールの 線二本 (高知県:いさおくん)
若造主宰:エンジェルリングがグラスに残るには、油のついていないきれいなグラスで、きめ細かな泡のビールじゃないとダメなんですよね。連続の大賞受賞のお祝いは大きなジョッキグラスを三口で~~。
★入選
●歯磨きで 顔を洗って 泡を食う (愛知県:すみれ)
若:すみれさんの実話らしい…。「洗顔用 たっぷり歯磨き 泡を食う」なら大賞だったかも~こっちは若造の実話…泡を食って泡を食った。
●泡盛も 飲まず陽気に カチャーシー (神奈川県: cyuuさん)
若:多数の泡盛ネタの中で一番沖縄っぽい気がしました。もちろん泡盛飲んだら陽気なんですが、飲まずにも楽しくカチャーシー踊れちゃいます。
●泡風呂も 長風呂過ぎて 泡消える (神奈川県: 美月)
若:泡がいっぱいあるので「見られても安心」なんて思って人を呼んだら既に消えちゃってて、丸見えなんてこともありそうなのでご注意を。
●あぶく銭 身に付く前に 泡と消え (神奈川県:あろ葉)
若:どんなあぶく銭かと思ったら、あろ葉さん10万円当たったらしいです。うらやましい~既になくなっちゃたのは、宝くじの当選でしょうか?
★ミレーといえば(落ち穂じゃなくて落ち句拾い)
・ガラス瓶 消えないあぶく 閉じこめる (佐賀県: ぴーまん)
若:泡は、はかなく消えるもの~じゃなくて消えない泡もあるんですよね。
・年金が ぶくぶくぶくと 飛んでいく(埼玉県: 四季)
若:年金ネタも多かったです。ぶく×3が実感がこもっている気がします。
・泡風呂と 笑い屁をする 安下宿(兵庫県: おでんケーキ)
若:学生時代の「膝を小さく曲げて入ったユニットバス」の思い出の一句。
・発泡酒 飲んでいるのに ビール腹 (神奈川県: 八十日目)
若:ビールじゃない 正しく呼んでね 発泡酒腹…字余り。ってことですか?
・敦盛を 泡盛と書く あわて者 (愛知県: すみれ)
若:いないでしょう(笑)。若造は神戸の須磨寺に平敦盛の笛見に行きました。
こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。

⇒若造アーカイブズ
Posted by 和家若造 at 13:03│Comments(0)
│アーカイブズ
この記事へのトラックバック
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。若造主宰選んだ入選川柳と若造川柳のとを掲載していきます。◆ボ...
若造川柳575&若造川柳575Rインデックス【和家若造のカピローグ】at 2010年12月25日 15:13