カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2010年09月03日
『道』若造川柳575R第27句
若造川柳575R ◆第27句 『道』(2005年9月)
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。

⇒若造川柳575&若造川柳575R
若造川柳575R ◆第27句 『道』(2005年9月)
テーマ::「道」をという言葉を使った川柳です。(「道」が季語がなので必須です。読み方は自由)
若造主宰の模範(?)川柳。
●道草を 食して油を 売ってます
(スローライフのガソリンスタンド店員…寄り道ってどうして楽しいんでしょうか?)
●道産子も 消化不良の “胃業”かな
(連覇という偉業だったのですが、なんだかすっきりしない…選手にはおめでとう)
●遠回り 思った道は 最短路
(職人になって3ヶ月の村石信茂さんはそれまで売店でガラスを売ってました!)
◆若造のガラス職人インタビューVol.3
▲売店の仕事もしっかり活かしてます職人⇒琉球ガラス 村石信茂さん
★大賞
●譲り合う 町で混雑 する道路(新潟県:歌合戦)
若造主宰:譲り合う心は大切ですよね。でもそれが度を越していつまでたっても進まないなんて困っちゃうな~。若造は沖縄で前の車が脇道からの進入車を7台も入れさせて、わじわじぃしたことを思い出しました…。
★入選
●道草を 食うにも今は 舗装され(神奈川県:八十日目)
若:アスファルトに舗装された道路ではなかなか食う道草も生えてきませんよね。若造が子供の頃には「この草甘いよ」って本当に食べていたな~(笑)。
●未知の道 未来を拓く 曲がり道(神奈川県:鶏亭ぼんぼち)
若:起業を志す鶏亭ぼんぼちさんの作品。曲がり道はその先に何があるか見えないから楽しいんですよね。この句には「みち」が3回の最多記録!
●カーナビが 案内をした 廃止道(高知県:いさおくん)
若:「裏道に みんな押し寄せ 渋滞し」という句も投稿いただきました。どっちもあるある~という笑える話。当事者は笑えないでしょうけどね…。
●帰り道 いくてを阻む 赤提灯(神奈川県:cyuuさん)
若:帰宅する道の最大の障害物は道路工事でも洪水でも台風でもなく…赤提灯。若造返句「帰り道?すっかり忘れた3軒目」…こんなこともありました。
★ミレーといえば(落ち穂じゃなくて落ち句拾い)
○負け犬で ここまで来たら あとは楽(北海道:ひまわりまるこ)
若:そんな道もあり。でも今回は「道」という言葉が必須なんで残念~。
○道の駅 何ら変わらぬ ドライブイン(東京都:山柳庵)
若:それ気がつきました?名前が変わるとついつい入っちゃいますよね。
○そこの道 怪我する前に あけてくれ(山口県:よっしー姉さん)
若:現在自動車学校に通い路上にはじめて出たそうです。安全運転で~。
○君と行く この道何処まで 続いてる?(愛知県:なごやか)
若:上五が「君と来た」という句も同時投稿。相手は誰だ~意味変わる~。
○結婚は 天国地獄の 分かれ道(大阪府:くろなな)
若:大きな賭け?しかも結果発表には相当時間がかかるのでこれまた厄介。
こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。


⇒若造アーカイブズ
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。

⇒若造川柳575&若造川柳575R
若造川柳575R ◆第27句 『道』(2005年9月)
テーマ::「道」をという言葉を使った川柳です。(「道」が季語がなので必須です。読み方は自由)
若造主宰の模範(?)川柳。
●道草を 食して油を 売ってます
(スローライフのガソリンスタンド店員…寄り道ってどうして楽しいんでしょうか?)
●道産子も 消化不良の “胃業”かな
(連覇という偉業だったのですが、なんだかすっきりしない…選手にはおめでとう)
●遠回り 思った道は 最短路
(職人になって3ヶ月の村石信茂さんはそれまで売店でガラスを売ってました!)
◆若造のガラス職人インタビューVol.3
▲売店の仕事もしっかり活かしてます職人⇒琉球ガラス 村石信茂さん
★大賞
●譲り合う 町で混雑 する道路(新潟県:歌合戦)
若造主宰:譲り合う心は大切ですよね。でもそれが度を越していつまでたっても進まないなんて困っちゃうな~。若造は沖縄で前の車が脇道からの進入車を7台も入れさせて、わじわじぃしたことを思い出しました…。
★入選
●道草を 食うにも今は 舗装され(神奈川県:八十日目)
若:アスファルトに舗装された道路ではなかなか食う道草も生えてきませんよね。若造が子供の頃には「この草甘いよ」って本当に食べていたな~(笑)。
●未知の道 未来を拓く 曲がり道(神奈川県:鶏亭ぼんぼち)
若:起業を志す鶏亭ぼんぼちさんの作品。曲がり道はその先に何があるか見えないから楽しいんですよね。この句には「みち」が3回の最多記録!
●カーナビが 案内をした 廃止道(高知県:いさおくん)
若:「裏道に みんな押し寄せ 渋滞し」という句も投稿いただきました。どっちもあるある~という笑える話。当事者は笑えないでしょうけどね…。
●帰り道 いくてを阻む 赤提灯(神奈川県:cyuuさん)
若:帰宅する道の最大の障害物は道路工事でも洪水でも台風でもなく…赤提灯。若造返句「帰り道?すっかり忘れた3軒目」…こんなこともありました。
★ミレーといえば(落ち穂じゃなくて落ち句拾い)
○負け犬で ここまで来たら あとは楽(北海道:ひまわりまるこ)
若:そんな道もあり。でも今回は「道」という言葉が必須なんで残念~。
○道の駅 何ら変わらぬ ドライブイン(東京都:山柳庵)
若:それ気がつきました?名前が変わるとついつい入っちゃいますよね。
○そこの道 怪我する前に あけてくれ(山口県:よっしー姉さん)
若:現在自動車学校に通い路上にはじめて出たそうです。安全運転で~。
○君と行く この道何処まで 続いてる?(愛知県:なごやか)
若:上五が「君と来た」という句も同時投稿。相手は誰だ~意味変わる~。
○結婚は 天国地獄の 分かれ道(大阪府:くろなな)
若:大きな賭け?しかも結果発表には相当時間がかかるのでこれまた厄介。
こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。

⇒若造アーカイブズ
Posted by 和家若造 at 19:24│Comments(0)
│アーカイブズ
この記事へのトラックバック
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。若造主宰選んだ入選川柳と若造川柳のとを掲載していきます。◆ボ...
若造川柳575&若造川柳575Rインデックス【和家若造のカピローグ】at 2010年09月16日 15:27