カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2010年09月01日

『沖縄料理』若造川柳575第5句

若造川柳575 ◆第5句 『沖縄料理』(2002年2月)

琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。

『沖縄料理』若造川柳575第5句
若造川柳575&若造川柳575R

◆第5句 『沖縄料理』(2002年2月)

 沖縄料理にかかわる言葉が季語です。

若造主宰の模範(?)川柳。
● 台風で 食事も文化も チャンプルー
(台風が来るとソーメンチャンプルーだった子供時代と強い風の為に文化も混ざったという二つの話をチャンプルー)
● 豆腐よう 丸ごと一口 お前もか?
(楊枝でちょっとずつ食べましょうね。)
● ウコン粒 毎日飲むのは 神の為。
(沖縄では神様のこと「かん」ってよびますが、このかんはもちろん肝ですよね)

★大賞(賞品:オリジナル若造ボトル&若造グラス)
● 日焼け止め? さかなの色も 厚化粧 (神奈川県:龍 一夫)
若造主宰:南の島の魚は鮮やかな色彩ですよね。イラブチャーの青は日焼け止めだったんでしょうか?お金に困っているのかと思ってました。

★入選(賞品:オリジナル若造グラス)
● ウコン茶で どなん飲み過ぎ 記憶なし (福島県:おうかん)
若:ウコン茶は肝臓にいいといわれていますよね。肝機能が活発になったお陰でついつい飲みすぎて記憶なくす、いいな~~。

● なかみ汁 あまりにリアルな その名前 (兵庫県:ほにょにょ)

若:モツの澄まし汁のことですよね。確かにストレートの名前。でも中身汁かと思ったら中味汁なんですよね。

● 風邪ひきに ヒル酒すすめ いやな顔 (沖縄県:なお)
若:ニンニクのことをヒルって言うんですよね。昼酒と掛けられていてますね。私もあんまり進めてほしくないな~~。

● チャンプルー 3度目成功 でもあきた (福島県:おうかん)
若:3度目にしてばっちり成功したのではなく、3回成功する間に数多い失敗作を食べ続けてきたので飽きちゃったのでしょうか?

★ミレーといえば(作品のみ紹介:賞品はなし)
○ ゴーヤマン 次の企画は ゴーヤ饅 (神奈川県:幸園 ヒロシ)

若:これは売れなそうだな~~。

○ ウコン粒 一度は間違う ウ○コ粒 (沖縄県:ブギウギ)
若:文字伏せしたけどみんな思っていそうです。でも大人は言わないぞ(笑)

○ 那覇空港 降りて香るは 泡盛か (東京都:飛行中でも酒に酔い)
若:海外から成田に降りたとき醤油臭いと思ったけど・・・。

○ キュウリかな かぶりついたら 顔にがむ (東京都:ぱすてる)

若:ゴーヤを間違ってかじったりはしないでしょう。マジ話???

○ ここにもできた沖縄料理店。「うまいぞミミンガー」と叫んだら「お客さんミミガーなんです」といわれて泡盛はかどる・・ (秋田県:たもるんがーゼット)
若:字余りというよりは主宰への反逆か?選ぶ私をほめてあげたい(笑)





こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。
『沖縄料理』若造川柳575第5句

『沖縄料理』若造川柳575第5句
若造アーカイブズ


同じカテゴリー(アーカイブズ)の記事

Posted by 和家若造 at 10:43│Comments(0)アーカイブズ
この記事へのトラックバック
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。若造主宰選んだ入選川柳と若造川柳のとを掲載していきます。◆ボ...
若造川柳575&若造川柳575Rインデックス【和家若造のカピローグ】at 2010年09月16日 15:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。