『求職』若造川柳575R第46句

和家若造

2010年09月29日 09:05

若造川柳575R ◆第46句 『求職』(2007年4月)

琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。


若造川柳575&若造川柳575R

若造川柳575R ◆第46句 『求職』(2007年4月)

 テーマ:就職・求職・求人・リクルート・転職など「仕事探し」をイメージできる言葉を使った楽しい川柳(5・7・5)です。

若造主宰の模範(?)川柳。
●内定数 自慢しあった バブルかな
(数を自慢しあっても一つしか入社できないのにね…そんな時代もありました)
●面接を 連絡なしで すっぽかす
(絶対やってはいけない最低のルール…面接してる方が落ち込んじゃいました)
●職安で 紹介されて 職人に
(職業安定所で琉球ガラス村の求人を見つけて応募した職人さん知ってます…)
 ◆若造のガラス職人インタビューVol.22
  ▲ハローワーク職人琉球ガラス 宮城雄治さん



★大賞
●観光地 再就職の 鯉のぼり (愛知県:すみれ)
若造主宰:「再就職」っていうストレートな表現をしていますが、仕事を見つけたのは人間じゃなく鯉のぼり…タンスで眠っていた鯉たちが元気に泳いで活躍している姿に勇気がわいてくる五月です。

★入選
●職安に 定期を買って 通ってる (埼玉県:四季)
若:職安ネタが最も多かったのですが、ブラック混じりの四季さんの作品がキラリ。けっして職安に就職が決まったわけではないんですよね…。
●定年の 夫に家事の 辞令だす (神奈川県:あろ葉)
若:「家事見習い」の辞令交付をされたご主人の上司は、厳しい方なのでしょうか?やさしい方なのでしょうか?理想の奥様が理想の上司に!
●足に豆 面接の旅 友が出来 (福岡県:福岡のトミー)
若:何件も面接に行く度に不採用同士知り合いになり、酒を酌み交わす様になったと福岡のトミーさん。昼間のライバル、夜は友ですね。
●懲りないね 結婚してから 何回目? (兵庫県:よっこん)
若:何を何回したのでしょうかって、転職を続ける夫を心配する妻の気持ちがでてますよね。でもテーマが「浮気」でも通用しちゃうそう(恐)。

★ミレーといえば(落ち穂じゃなくて落ち句拾い)
・わが社には もったいないと 断られ (高知県:いさおくん)
若:私にはもったいない人だからって交際を断られたのと同様、なんだかな~。
・職安の 混雑雇用 して欲しい (福岡県:roku)
若:混雑するってことは人手不足…もっと人を採用してほしい。人じゃなく私。
・リタイヤで みんな始める うどんそば (神奈川県:cyuuさん)
若:今後、うどん屋さんとそば屋さんが乱立されるのでしょうか~~?
・人生で 一番我を 誉めた時期 (神奈川県:美月)
若:こんなにすごい人なんですよって自分をほめなきゃ始まらないですよね。
・履歴書の 妻に愚の字を 足しておく (新潟県:歌合戦)
若:それって「正しい敬語」を使えることのアピールなのでしょうか?(笑)






こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。



若造アーカイブズ

関連記事