『年末にまつわる言葉』若造川柳575R第6句
若造川柳575R ◆第6句 『年末にまつわる言葉』(2003年12月)
琉球ガラス村ホームページのコミュニティサイト『CLUB若造』の
若造川柳575R(リターンズ)&若造川柳575。
⇒
若造川柳575&若造川柳575R
若造川柳575R ◆第6句 『年末にまつわる言葉』(2003年12月)
テーマ:「年末にまつわる言葉」を使っての5・7・5の楽しい川柳です。
若造主宰の模範(?)川柳。
● 忘年会 忘れたいこと 多すぎる
(新年会での飲みすぎに始まった1年間でした…肝臓君お疲れ様です。)
● 年賀状 今年のうちに おめでとう
(お正月番組の年内収録のように全国的にすっかりその気でおめでとう)
● 大晦日 あけぼの日の出か? 日の入りか?
(某格闘技、曙VSボブサップはどうなるんでしょうね?)
★大賞
● ひつじ君 年末仕事は 特になし (沖縄県:ぱんち壷川)
若造主宰:その年の干支って新年はチヤホヤされますけど年末のご苦労様ってないですね。…っていうか年間を通して出場機会が前の年の年末から新年にかけてかな。改めまして羊さんに感謝!
★入選
● 僕だけが 忙しくない 年の暮れ (三重県:隆太郎)
若:これは“大掃除を手伝わない御主人”ですね。逆に邪魔だから外に出ててなんて言われる。忘年会の誘いがないということだったら淋しい…。
● 大掃除 手を止め眺む 古写真 (北海道:音泉)
若:ある!ある!ある!と皆さん感じることでしょう。全然掃除が進まないんですよね。勉強始めようという時に掃除したくなるのと似てるかも…。
● 半袖で 雨が降ってる 大晦日 (沖縄県:ヤッサン)
若:沖縄ならではって感じ。雪ではなく雨なんですよね。おしゃれに着飾る初詣の中にも絶対半袖の人っていそう。寒くないのか?願掛けなのか?
● 大晦日 布団かぶって やり過ごし (神奈川県:cyuuさん)
若:絶対やらなきゃならないことなんてない。大掃除も年賀状も紅白も正月準備も…。布団かぶっているうちに必ず新年やってきますよね(笑)。
★ミレーといえば(落ち穂じゃなくて落ち句拾い)
○ かくし芸 実は年末 収録だ (東京都:テレビ小僧)
若:すっかり新年気分でおめでとうしてますよね。生放送と混乱しないかね。
○ お年玉 準備してます 袋だけ (沖縄:元銀行員)
若:中身はいつ準備するのかな~。銀行閉まっていますので気をつけて。
○ 一年間 重大ニュースで 思い出す (北海道:夢見る少女)
若:個人や家族の重大ニュースを振り返ってみるのもいいですよね。
○ 除夜の鐘 今まで聞いたことはなし (佐賀県:泥酔マン)
若:ペンネームから判断していつも飲みすぎて寝ちゃっているってことかな?
○ 一年間 手帳よどうも ありがとう (埼玉県:のりP)
若:真新しい手帳と交換するのも年末かな。感謝の気持ち大切ですね。
こちらのページは琉球ガラス村の許可を得て掲載しております。
⇒
若造アーカイブズ
関連記事