つぼ鯛に罪はない~異議あり!

和家若造

2011年09月27日 16:39

小っちゃなことにいちゃもん企画!
若造的異議あり! IGA001「つぼ鯛…」

「つぼ鯛」って、ご存知ですか?
スズキ目スズキ亜目カワビシャ科ツボダイ属 ツボダイです。
英語名はPentaceros japonicus Doderleinらしいです。

以前札幌の母親が送ってくれた北海道グルメ一夜干しパックの中にあった、あの身がしまって脂がギッシリ!だった魚がこのつぼ鯛だったのかもしれません。

でもこの魚の名前は、正直そんなに知りません。
調べみると、生息地は房総半島以南、駿河湾から南という記載もありますが、グルメ通販名産地では北海道も岩手も宮城なんかもあります。少なくても若造の幼少期の札幌の実家では食卓にあがった記憶はありません。

そもそも鯛って北海道ではあんまり食べないよな~なんて思って更に調べると、狭義の鯛はタイ科のマダイ、広義にはスズキ目スズキ亜目タイ科の総称のようです。つぼ鯛はカワビシャ科なので鯛の仲間ではなさそうです。顔もちょっと違いますよね。


なんて背景がありまして・・・
沖縄某所に各地の名産品を提供している居酒屋があります。実際に行ったことはないのですが、そこの看板を見つけました。



せっかくなんで列記しましょう。
日本全国うまいもの揃いぶみ 
食材の旨さ、本物の旨さがここにある。

宮崎地鶏の炭焼き 赤鶏・日向鶏・地頭鶏
宮崎産 日向鶏のタタキポン酢がけ
稚内産 肉厚ホッケ
大分産 カレイ
大分産 真サバ
鹿児島産 黒毛和牛レバ刺し
石垣産 石垣牛炙り握り
広島産 大カキのゆずポン酢煮
佐賀産 特上牛タン石焼き



う~ん、ウマそうだ。
もっと名産地があるぞ、もっとうまい料理法があるぞ~なんておいておいて・・・
ウマそうだ!

ただ一言いいたい


札幌産のつぼダイ異議あり!


札幌出身の若造宅の食卓につぼダイが乗らなかったからではない。
札幌には海がない!



もちろん、つぼ鯛に罪はない
IGA001 「札幌産のつぼダイ」に異議あり!




若造異議あり!インデックス


関連記事