「♪アマヤスヌ~」~遊びネタ028
「勉強方法」のカテゴリーかもしれません…いえいえ遊びの延長です!!
若造遊びネタ帳
若造がカピ嬢や公園キッズたちと楽しんだ遊びのネタを綴っていきます!
目指せ~遊びのガキ大将!
⇒
若造遊びのネタ帳インデックス
◆背景
小学校一年生のカピ嬢の書くカタカナはひらがなほどクオリティが高くありませんでした。
これまでも「あいうえお」の順番じゃない方がカタカナをうまく書けそうって思っていました。似てる文字・違いを確認しながら書いていくと理解が深まりますよね。
◆若造遊びネタ帳028「♪アマヤスヌ~」
用意するもの
・ノート
・エンピツ
◆下準備
「♪アマヤスヌ~」って歌っておきました(曲は適当に…)
カピ嬢は何だろうって興味津津でした。
♪アマヤスヌ~ノメノメノ~
♪リソンシツ~ノメノメノ~
♪わねれめぬ~ノメノメノ~
◆ルール
ノートにカタカナ書き取りです。
横一列に「アマヤスヌ」「リソンシツ」と書いて、似ている部分と違うとことを意識しながら書き取りしていきます。
「ア」を一行の次に「マ」を一行ではなく、「アマヤスヌ」をそれぞれ一文字ずつ(一列)書いていく(間違ったものを続けて書かない)。可能なら一列づつ確認しするのがいいです。
せっかくですからついでにひらがなも~
「♪わねれめぬ~」
週末に小一の娘の勉強を見ました。
段々と上手に書けるようになりました~~
「ノ」と「メ」も似てるので「♪ノメノメノ~」って歌っています、
次回は「クワウタヲ」「にけはほま」なんかもやっていこうとおもいま~す。
Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
ショック~~「や」の書き順間違って覚えていました~~47年間かな~~いやきっとどっかから変えたんだろうな~
◆
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
関連記事