「あのつく言葉で褒め合おう」~遊びネタ026
小学校1年生のカピ嬢の国語の宿題には
「あ」のつく言葉をたくさん書くなんてありました
若造遊びネタ帳
若造がカピ嬢や公園キッズたちと楽しんだ遊びのネタを綴っていきます!
目指せ~遊びのガキ大将!
⇒
若造遊びのネタ帳インデックス
◆背景
小学校1年生のカピ嬢の国語の
宿題、最初は
「あ」をたくさん書いた後に「あ」のつくものの絵をいくつか書くなんて感じでしたが、その後
「あ」のつく言葉をたくさん書くなんてありました。
これまでに「あ」のつく系で色々遊んできました。
◆遊びネタ004⇒
「あ」のつくものを描いてみよう!
◆遊びネタ026⇒
「あのつく言葉はなんですか?」
ちょいとアレンジして楽しんでいます。
◆若造遊びネタ帳026「“あ”のつく言葉で褒め合おう」
用意するもの
・参加者(2人、またはそれ以上)
◆ルール
「あ」のつく言葉で褒め合う・・・それだけ
どっちが褒めたで競うのもいいですが、「その褒め言葉いいね」と更に褒めるのがオススメです。
◆こんな感じ
「明るいですね~」
「頭いいね~」
「赤が似合いますね~」
「あか抜けてるね~(カピ嬢は不理解)」
「朝から元気ですね~」
実際はこんなにうまくはいかず褒めてない(ぺこり)
「アイスクリームのように冷たいですね~(あげたくなりますねにはならなかった)」
「アリのように小さいですね~(働き者とは出てこなかった)
「あ」の後は、「い・う・え・お」と続けてもいいし、ランダムに出してももちろんいいです。
褒める言葉がいっぱいになったら、なんだか嬉しいです。
褒める言葉を沢山覚えちゃいましょう!
◆完敗・・・若造
あとでゆっくり考えたら出てくるんですけど、急に言われるとなかなか出ないもんですよ。
若造対カピ嬢の「え」のつく言葉で褒め合おう対決(対決だったんだ~)
若造「エンピツのようにスマートですね」
※大人とは思えない、切羽詰った感じの褒め言葉…はずかしいよ~ん。
カピ嬢「笑顔がすてきですね~」
素晴らしい~完敗しました
Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
「エンピツのようにスマートですね」って褒められてうれしくないでしょう~「エンピツのように間違ったら消せますね」も違うな~「エンピツを使って褒め合おう」という大人の遊びも考案しようかな~
◆
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
関連記事