今年の一文字は「渡し」決定らしい…

和家若造

2011年01月04日 17:04

沖縄市泡瀬で見つけました。

今年を漢字一文字で表したらに当選させたい漢字実行委員会
があるのかもしれません。















2011年の「今年の漢字一文字」に「渡し」をめちゃくちゃ押してる方がいるのでしょうか?




電話番号付きで、応援看板出しています!




でも清水寺とか関係ないらしい・・・





がんばれ~渡し。





がんばれ~私って意味なのか?









そもそも「渡」「し」って2文字だし~~~
若造最初に読んだ時は、広告関係のお仕事だと思いました。


レタリングやカッティングシートの文字を1文字から提供しますっていう意味。




ごめんなさい、見る方が見たらすぐわかるんですよね。


一文字(いちもんじ)って、沖合いの漁場で、
そこまで釣りをされる方々をそこまで送る(♪矢切りの渡し~~みたいな)
っていう輸送業の方の看板だったようです。



Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
     よく調べると一文字って沖縄だけじゃなくて全国的な言葉なんですね~~失礼しました
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー

関連記事