琉神マブヤーとヤッターマン

和家若造

2009年11月14日 22:22

琉神マブヤーにハマっています。
土曜日の午前中なんで掃除しながらなんですけど…。

今日(2009年11月14日)の第五話「怪力タラッチってSO!ウチナー」もチョロ見しちゃいました。
若造がハマったのは、「スーパー酢」。

主人公の琉神マブヤーハブクラーゲンの毒にやられてピンチの時に助けに来た龍神ガナシーが持ってきたもの…それがスーパー酢
ハブクラゲに刺された時は酢をかけましょう!

同意見の方(ぺこり)
◆ひろ☆やま☆るぅお嬢☆日記さん⇒スーパー酢!!
◆ooyakeさん⇒ハブクラーゲンにはスーパー酢!

さて本題。
先日、琉神マブヤーはナイルなトトメスな香りがするというかなり偏った記事を書かせてもらいました。
カピローグ⇒琉神マブヤーとナイルなトトメス
…だれもついて来なかったけど(汗)




今日の放送を違う香りを感じました。

敵は倒さない…お仕置きされます
琉神マブヤーには仮面ライダーのような戦闘シーンもあるのですが、悪者を殺したりはせず、反省を促します。ですから敵である相手役は毎回同じです(たまにかわるようですが…)。そして相手役たちには親分がいて、負けて帰ってくるとお仕置きされます。これ記憶ありませんか?ヤッターマンに代表されるタイムボカンシリーズでしょう!

1977年から1979年にかけてフジテレビ系列で放送されたアニメ「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」(タツノコプロ)。
そうです、ドロンジョ・ボヤッキー・トンズラードクロベーにお仕置きだべ~というのを思い出す人きっと若造以外にもいるはずだ~!
いつの日か深田恭子ちゃんのゲスト出演を!…かなり強引?



関連記事