何らー?002越前屋俵太
若造が
「こうなりたいな~」と影響を受けた方々を紹介していきます!
回りの人・有名人・歴史上の人物・マンガや小説や落語の登場人物
きっと人間だけではおさまらないような…動物・植物・本・歌・フレーズなどなどもありかな。
逆にこうはなりたくないな~という反面教師系を入れるかどうか検討中。
影響を受けるという意味でコーナータイトルは「
何らー?(なにらー?)」にしてみました。
何らー?002「越前屋俵太(えちぜんやひょうた)」
関西タレントの「
越前屋俵太」…ハマりました。
●最初の出会いは、覚えていないけどなんかのテレビ。
・探偵!ナイトスクープ
・OH!たけし
・巨泉の使えない英語
…あたりで見かけたような気もします。
●大阪在住時に(その頃の住まい⇒
◆新大阪駅前ホテル ◆上新庄の賃貸マンション
・関西ローカルではよく見かけたような…
・合コン!合宿!解放区!…の印象が強いです。
・ちなみにその番組には、桂小枝・蓮舫・日本旅行の平田進也添乗員など出演
◆さて本題
●若造が30才の頃(1994年頃)…なんかの番組で
・かすかな記憶では「徹子の部屋」かも…
・
そこで話すネタに感銘
・バス停で待つ人たちに皿と箸を配り、一緒に♪知らぬ同志が 小皿叩いて~ってチャンチキおけさを歌うんです。何を食べさせてくれるのかなと思う期待を見ごとに裏切る手法とセンスに憧れちゃいました。
※「チャンチキおけさ」は三波春夫の歌
●こんな話も…
フランス史上初の女性首相
エディット・クレッソン(任期:1991–1992)が
「日本人は黄色いアリだ!」と発言したことに受け、
パリのエッフェル塔の前でアリの着ぐるみを着てフランス人に、「日本人は蟻ですか?」「あなたはクレッソン女史ですか?」って日本語でインタビューをしてた…すげ~~~この風刺力。
※大橋巨泉の「ギミア・ぶれいく」だったかも…
●若造が…どれくらい憧れたかというと
その頃書いた履歴書には「好きなタレント:越前屋俵太」と書いたくらい…お笑いタレントを目指していたわけではありません。
●知らなかったんですが…
・福井テレビの「俵太の達者でござる」は名作だったらしい
・越前・若狭見回り奉行「越前屋俵之介」(お奉行様)が地域と人達と触れ合う
・見回って地域の人たちをいじりたおす…もちろん愛がある
・見たかった。
●最近は見かけないんですが…
・俵越山(たわら えつざん)という名前で書家をしているらしい…
自称
越前屋俵太らー呼び方的には
たわらーかも…
福井テレビホームページ「俵太の達者でござる」
http://www.fukui-tv.co.jp/program/tassya/tas_main.html
関連記事