誕生日ディナー製作~遊びネタ002

和家若造

2009年03月19日 00:04

2009年3月18日はカピママ(若造の奥さん)の誕生日でした。
お祝いは翌日外食することになっていましたが、カピ嬢が「せっかくの誕生日なので、お祝いでカレーを作ってあげよう」と申し出て協力することにしました。

って言ってもねんどですけど。

 
 誕生日ディナー「カレーライス

 1.カピ嬢はカレーの作り方の歌を歌いながら、じゃがいもやニンジンを切り始めました。
 2.若造は急いで鍋を作りました。
 3.続いてお皿作り
 4.でも予想以上の具材で、その鍋は小さいことが発覚!
  (これって実際のカレー作りでもあるなと思いつつ…)

 5.大きい鍋を作る。
 6.残った小さい鍋でご飯を炊く
 7.炊きあがったご飯をお皿によそう
 8.カピ嬢がカレーをよそう
 9.あわててスプーンを作る

誕生日ケーキ「イチゴのショートケーキ

 若造作:ショートケーキにコーヒーを添えました。

誕生日プレゼント「ジグソーパズル

 カピ嬢作:雪だるま軍団が棒状になった後、このパズルになってます。


◆翌日のカピママ誕生会
3人で記念撮影⇒カピパパ家族でカピママの誕生日を祝うの巻

カピ嬢とカピママ⇒特製バースデープレートにニッコリ


若造遊びネタ帳

若造がカピ嬢や公園キッズたちと楽しんだ遊びのネタを綴っていきます!
目指せ~遊びのガキ大将!


 ⇒若造遊びのネタ帳インデックス



◆若造遊びネタ帳002「誕生日ディナー製作」

・作ってみよう系
・油ねんど
・人数:そこそこ少人数

◆背景
100均ショップで油ねんどを買いました。
カラフルな紙ねんどや食べても大丈夫な小麦ねんどもありましたが、何度も作れる楽しみを選択し緑のねんどを購入しました。

◆基本
ねんどの基本は球とヒモだね(痛感)

◆考察
小さなコーヒーカップ、実は3種類の作り方で試しております。
一緒に仕事をさせてもらっている琉球ガラス職人さんからよく聞く、「工程が頭に浮かぶ」というのを思い出してました。
いや~大人がはまります(ぺこり)





備忘録
・歌合戦
・演歌
・ロープ棟にキリン
・泥棒と探偵
・凧揚げ

関連記事