おみゃーたち味噌カツくわないきゃん

和家若造

2009年02月16日 23:52

2009年2月某日…のお昼ご飯(またカツ食ってます…)

 名古屋名物の味噌カツを美味しくいただきました。
 ※タイトルの「おみゃーたち味噌カツくわないきゃん」に深い意味はなく、さらに正しい方言でもありません。


 購入先はコンビニのファミリーマートです!

 左端のマークは中日ドラゴンズの応援シールです!

 沖縄のファミまではこんなキャンペーンやっていました。

 キャンプをしている球団を応援弁当と応援バーガーが発売されていました。

 沖縄では9球団のプロ野球チームが春季キャンプやっています。
 ちなみに北から日本ハムファイターズ・阪神タイガース・広島東洋カープ・中日ドラゴンズ・横浜ベイスターズ・東京ヤクルトスワローズ・東北楽天ゴールデンイーグルス・オリックスバッファローズ・千葉ロッテマリーンズの9チーム!

▲どこの市町村で行っているかは
ダルビッシュがサウスポー転向…

▲阪神VS日ハムの練習試合は
今日のタルビッシュ

▲ハマのおじさんとハマの番長
今日の工藤公康


県民あげて盛り上げたいですね~~若造的なプチ盛り上げ
◆若造川柳575R(リターンズ)2月のお題は「野球」
若造模範(?)の一句 ●土はダメ 石ならOK 防疫法
それぞれは野球をイメージできない言葉なんですが…甲子園に沖縄で初めて出場した首里高校~土は海へ、そして小石は友愛の碑に ⇒ ◆049甲子園の小石 
■川柳応募期間2月1日~2月25日⇒投稿はこちら


ここで問題です。
道産子若造の故郷の日本ハムファイターズの応援弁当はどんな中身でしょう?





若造フリークには簡単すぎる問題かもしれません…





とりあえずヒント(…になるかどかは不明)





ヤクルトの応援バーガー





 もんじゃコロッケバーガー





 もんじゃコロッケ…ありなのか?





 続いてヒント…(ほとんど答えと言っても過言ではない)



球団:応援弁当:応援バーガー
ヤクルト:串カツカレー:もんじゃコロッケバーガー
オリックス:バッファローズ応援弁当(曖昧だな~~):焼肉玉子バーガー(神戸牛は使っていないけど…)
ドラゴンズ:味噌カツ重:海老カツバーガー


ツッコミどころ満載なので沖縄ファミマのホームページより商品説明を引用

◆東京ヤクルトスワローズ応援
「串カツカレー¥498」 
本拠地球場での人気メニューを参考に串カツとカレーライスの組み合わせ。縁起の良い勝つカレーで優勝を祈願!!

「もんじゃコロッケバーガー¥260」
東京名物のもんじゃ焼き風のコロッケにマスタード、お好みソース、キャベツマヨを組み合わせたバーガーです。

◆「オリックス・バファローズ応援」
「バファローズ応援弁当¥500」
 人気の海老フライを3本、ハンバーグ、コロッケ等をボリュームいっぱいにしきつめた特製幕の内弁当。キャンプ観戦時に是非ともお召し上がりください。

「焼肉玉子バーガー¥260」
バファローズをイメージさせる焼肉をたっぷり入れ茹玉子、マスタード、マヨネーズを組み合わせたバーガーです。

◆中日ドラゴンズ応援 
「味噌カツ重¥530」
地元名古屋の名物である「味噌カツ」です。柔らかくてジューシーなロースとんかつに特製の八丁味噌を入れたソースをたっぷりとかけました。

「海老カツバーガー¥260」
名古屋で人気の海老カツたっぷりの玉子入れた自家製タルタルソース、キャベツマヨを組み合わせたバーガーです。





それでは答え





キャンペーンは3球団のみなので…日ハムのはないごめんなさい


関連記事