ウシ年に着たいおめでたいシャツ
那覇市のMデパートのチラシより…
新潟県物産展開催中!
新潟市<坂井工芸>
金彩武者絵のぼりかり〇し
金彩は奈良時代から平安時代にかけて日本に定着したと言われてる金(ゴールド)を貼りつける技術のこと。
武者絵のぼりという伝統的な
のぼりがあるんですね。
見るからにおめでたい、そんな立派な服(開襟シャツ)を着てみたい。
しか~し42000円は手が出ないな~~
こういう開襟シャツのこと
ハワイではアロハ
沖縄ではかりゆしウエアといいます。
新潟ではこう呼ぶのか?
金彩武者絵のぼりかりうし
最初どこで切って読むのか悩みました…
ウシ年とかけているかも~~
関連記事